
コメント

みもり
妊娠中の小さい上の子のお世話、本当に大変ですよね、わかります……💦
歩くこともできないのなら、一度病院に行ってみるべきだと思います💦また一時保育は無理でも、ショートステイや自宅に来てもらうファミリーサポートなどを頼むのもいいと思いますよ、少し頼むだけでも気持ちがぐっと楽になると思います😊

わたげ
DVDつけてお菓子あげて寝ながらひっついて過ごしましょ!!❤️
なんか出前でも頼んで( ˃ ⌑ ˂ഃ )
近くなら預かってあげたい!!😭
大丈夫大丈夫!!なんにもしなくて大丈夫ですよ!!
-
ゆんたん
お腹蹴られるし乗られるし叩かれるしで、こっちもキレて叩いたりしてしまいました(´;ω;`)
怒鳴るのにもお腹に力入るから痛いしそっとしておいてって感じです、、- 6月21日
ゆんたん
田舎なので病院まで2時間かかりますし、娘連れてはなかなか難しいです(´;ω;`)田舎すぎてファミリーサポートなんて便利なものありません(´;ω;`)とりあえず一人でゆっくり過ごしたら良くなると思うのですが(´;ω;`)
みもり
土曜日に旦那さんにお子さん預けてとかでも病院行けないですか💦歩けないとなるとなんらかの病気の心配もありますし、今後悪化する恐れもあるのでできるだけ行ける方向を探した方がいいと思いますが……お子さんもあなたも限界なら、少しの間でも実家に里帰りを考えてもいいかもしれないですよ。自宅近くで産む予定なら臨月に入る前に1.2週間だけでも……旦那さんもそこまで追い詰められてる妻子を無理に自宅に引き止める事は無いと思います💦
ゆんたん
来週検診なのでそれまで無理せず過ごそうと思っていました(´;ω;`)
実家には来月の半ばに里帰りします、、
みもり
じゃぁそれまでの辛抱ですね😣
里帰りしたら少しは楽になるでしょうし、お互い無理しないように手抜きしながら乗り切りましょう💨💨
ゆんたん
ありがとうございます😊