
入院中で娘と離れるのが辛く、寂しさで泣いてしまう。退院が不安で精神的につらい。
入院2日目にして心が折れそう…
娘ちゃんに会いたい。帰りたい。早く帰りたい。
そこらじゅう痒くて寝れないから余計にそればっかり考えちゃう…
連れてきてもらっても逆に娘ちゃん寂しくさせちゃうだろうから あんまり頻繁には連れてこないように言った手前、私が寂しくて寂しくて仕方ない
ママっ子だから、きっと朝起きてママがいなくて泣いてるんだろうなぁって考えると申し訳なさすぎる
5歳と言えどまだまだ甘えたい時期に我慢させてしまって涙が出てくる
いつ退院出来るかもわからない先の見えない入院生活でおかしくなりそう
- 🐹(6歳, 12歳)

みい
上の子供さんと離れての入院生活辛いですよね💦
娘さんもたくさん頑張ってくれていますね!
私は去年、長女が4歳になる時に入院しました。
30週からの入院で、36週に入って退院できたんですが、張り返しからすぐに出産したので7週間くらいの入院生活になりました💦
うちもお母さんっ子なので最初は入院すると言えず、娘がキッズコーナーで遊んでいる間に病室に入り、バイバイをせずに連れて帰ってもらい、2日くらいは泣いて過ごしました😭
でも長女の方がよくわかっていて、電話で「お母さん、注射頑張ってね😊」と言ってくれて、私が入院している間はほとんどの泣きもせず、お父さんとの生活を頑張ってくれていましたよ🌸
泣いたのは長女の誕生日に私の実家でお祝いしてもらっていて、テレビ電話をしたんですが、その時にシクシク泣き出して我慢させてたんだなと思いましたが、その他は長女との時間を大切にしたかったので、毎朝テレビ電話、ほぼ毎日面会に来て病室で夜ご飯を一緒に食べてました😊
長女が帰りたくないと泣いたらどうしようと心配していましたが、毎日「注射頑張って、おやすみ〜!」と帰って行き、親が思っているよりも強くてしっかりしていましたよ✨
退院したら抱っこできると約束していたので、退院後の 筋力低下と産後のガタガタの身体でたくさん抱っこしてあげました🌸
コメント