※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおマ
お仕事

調理スキルを上げたい女性が、保育園の調理と料亭での調理補助の仕事を検討中。幼児食に興味があり、保育園が良さそうだけど、子供がいるため悩んでいる。他にも調理技術を学べる仕事があれば教えて欲しい。

そろそろ働こうかなと思い、悩んでます。
調理スキルが上がる仕事を探してます。

☆保育園の調理
週5、フルタイム
メリットは幼児食のスキルアップ
デメリットはフルタイムなので子供との時間が少し減る

☆料亭での調理補助
週5、10時半~14時半
メリットは調理技術アップ
デメリットは色々と厳しそう(想像)

今興味あるのは、幼児食極めたいので、保育園いいなー!と思ったのですが、
それは今自分が子供育てていて興味あるからかなーとか思ったり、仕事にまでする必要あるのか?とか思ってしまって🤔

調理技術が学べる仕事、ほかにもあったら教えてください😃

コメント

deleted user

私は調理師と栄養士持っていて、お店や保育園で働いてました!

保育園だと、アレルギー対応などもあり結構大変です!
作る料理自体は、小規模だと人参型抜きしてカレーに入れたり、可愛く作ったりするのは楽しいです(^○^)
おやつ作りも参考になると思います!

お店での調理は、とくに実務経験がなく調理補助になりますと、実際になることとしては野菜洗ったり、食器用意したり、洗い物など雑務が多いです💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    実際にやることとしては、です💦

    私的には子供の料理は、ネットで工夫して作られてる方のを見る方がすごく参考になります!笑

    • 6月21日
  • いおマ

    いおマ

    自宅が菓子屋なので製菓衛生師は持ってますが調理は学校通ってるだけで実務ないんです💦

    アレルギー対応!確かに大変ですよね!!でも幅広がりそうでいいですね✨
    調理補助だとそうですよね…皿洗いとかだけで、やりたいことと違う…とすぐになりそうです。

    栄養士さん羨ましい!!めちゃくちゃほしくて、今大学に行こうか真剣に悩んでます…!

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    製菓!✨
    私はお菓子作るの苦手なので、うらやましです!😂笑

    最後の盛り付けだけとかもありますが、調理することは無いと考えた方がいいと思うので、それだったら保育園いいですね(^○^)

    栄養士ならすぐ取れますよ!✨
    仕事にするなら管理栄養士まで取らないとですが、栄養士の勉強は自分の為にも家族の為にもなります🌸

    • 6月21日
  • いおマ

    いおマ

    すぐとれるまじですか😲!
    私の中で、栄養士さんは最強に難しい資格認定されてて、大学いかなきゃだめなんだよねぇ…とかなーりハードル高い、です!!
    調べます!
    仕事にはする予定ゼロです。
    美味しい料理は作れても、栄養価とかバランスの知識は足りてないなと思って💦
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は大学行きたくなかったので、短大で栄養士とって、専門で調理師とりました(^○^)
    通いやすいところあるといいですね✨✨
    食べ合わせなどの組み合わせなども大事ですもんね!
    頑張ってください★

    • 6月21日
せいチャム

施設の厨房とかですかね?
病院の厨房とか
自分の家でやってる定食やさんとか
病院内のレストランとか。

  • いおマ

    いおマ

    コメントありがとうございます!
    定食屋いいですね✨
    個人経営だと、めちゃくちゃ戦力になってしまって、子供が熱だしたりしたときに休めないですかね❓💦
    ママになってからだと、子供第一だから、今までと選び方変わって、でも子育ても一生じゃないからキャリアも考えなきゃで、悩みまくりです~!

    • 6月21日