
赤ちゃんが生後2ヶ月で鼻風邪になり、薬を飲んでいたが、鼻水は治らず。熱はなく、元気。自然治癒を待っても大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月で鼻風邪
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、14日くらいから、鼻がズビズビ言うようになり、そのせいで咳がよく出るようになりました。
15日に小児科に行き、薬を3日分頂きました。
16日に私が鼻吸い器で吸ってあげたところ、翌日から(私が)鼻ズビズビになり高熱が出て病院で薬を貰いました。
現在、私の風邪の方は治っています。そして赤ちゃんの方なのですが、咳はしなくなったものの、まだ鼻がズビズビいいます。薬ももう切れてますが、このままもう少し待てば自然に治るものでしょうか?ちなみに熱は一度も出ておらず、哺乳量などもいつも通りです。(最初の咳が出ていた二、三日の間は、咳と一緒にミルクを吐いてしまうことがありましたが、それも今はなくなりました)
- なこ(7歳)

退会ユーザー
鼻水長引きましよね💦赤ちゃんの鼻水は耳に流れやすく、中耳炎になりやすいらしいので私は鼻水とまるまでお薬飲ませてました😊

ジェシー
鼻水の色はどうですか?
黄色や緑の鼻くそみたいのが出たりするようだと副鼻腔炎を起こしてる可能性高いので、耳鼻科に行くといいと思います。
コメント