
コメント

れーな
パートになりたいです😣子どもとの時間がほしい、、、

chico
生後6ヶ月からフルタイムで働いてます。
今後もずっとこのスタイルでいくつもりです!
小学校に上がったら学童に通わせるつもりです(^^)
-
sm
回答ありがとうございます!
6ヶ月から仕事されてるんですね!!
ちなみに送り迎えってchicoさんがされてますか?旦那さんですか?
学童って保育園とかと一緒で必ず入れるわけじゃないって聞いたことあるんですが本当なんでしょうか?(>_<)- 6月20日
-
chico
うちは車が一台しかないので、私が送り迎え全てしてます!
夫は帰りも遅いので...(´-ω-`)
そうみたいですね!
うちの村の学校に付随して付いてる学童は定員が少ないみたいで...
最近は保育園に付随してる学童に行かせる人も多いようなので、もしかしたらそちらに預けるかもしれません!
もちろん保育園の方も定員は決まってますが...
全部の保育園にあるわけではないですが、車で学校と保育園の送迎はどこもしてくれるみたいですし、車通勤だから寄れそうなところに入れればいいかな〜なんて漠然と考えてます(´・ω・`)- 6月20日

兄弟のママ♡
今は育休中ですが、上の子が小学生になった時どうするか悩んでます💦
私は自宅から通える程度の転勤がある仕事してますが、近いところになっても子どもより朝早く出ないと間に合わないので、子どもを残して出るのが嫌なので違う仕事でパートに変えたいとも思ってます😢
夏休みなどの長期の休みも仕事してると融通が利かないので…
-
sm
回答ありがとうございます!
朝もそうだし帰りも小学校だと3時とかに帰ってきますもんね(>_<)
夏休みとか考えてなかったです(^^;
フルタイムだと夏休みだからって休みとか取りづらいですよね(*_*)- 6月20日
-
兄弟のママ♡
学童入れたとしても、友達に聞くと3〜4年生あたりになると、学童も行かず友達と遊んでたり習い事行ったり勝手にどっか行くよ〜と言われて、今色々物騒な時代だし家にいるからと言って守れるわけじゃないけど、仕事してたら把握するのも難しいのかな…と😢仕事してた方が金銭的には小学生の時が一番貯められるんですけどね💦💦笑
本当悩みます😂- 6月20日

ひいママ
今は育児休暇中ですが、正社員で
8時~17時まで働いていました‼
繁忙期になると18時半まで働いて保育園に
19時に迎えにいくことが多々ありました。
上の子は3年生の頃まで学童に入っていましたが、
友達と遊びたいのもあり学童辞めて鍵っこで
遊び終わったら19時すぎまで1人で留守番です(>_<)

あおまいか
正社員のまま、上の子は今2年生です。
小1の壁の為に辞めるという考えはなかったので、数年前から情報集めて、どうするとそのまま働けるかを考えました☆

退会ユーザー
現に正社員で上の子は小学生です。
田舎なので学童は入りやすいです。
夫の職場が家に近いため、協力があるしなんとかやれてます。
sm
回答ありがとうございます!