※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょくぱんまん
ココロ・悩み

旦那が鬱になりそうで心配です。海外出張中に心の声をメールで伝え、助けてほしいと思っています。鬱になりそうな時のサポート方法を教えてほしいです。

旦那が鬱になりそうで心配です。
旦那が海外出張に行き、今日「帰りたい、、」「つかれたよ」とメールが来ました。
普段明るくてポジティブな旦那からは想像できない言葉で心配になりました。
毎日遅くまで仕事していて時差もありなかなか電話ができません。
わたしに何かしてあげられることはありますか。こんな旦那を見るのは辛いです。
鬱になりそうな時、どんな言葉や行動に救われたか教えてください。また周りの方が鬱になりそうな時、こんなことでならなくて持ちなおしたというのがありましたら教えてください。
旦那を救ってあげたいです。

コメント

くうちゃん

旦那さんの性格にもよりますが

しんどかったから帰ってきていいんだよ

って言います。

  • くうちゃん

    くうちゃん


    こればっかりは性格によるので
    「辞めてきていい」とか言っちゃうと
    癖になって転職ばかりも困りますし
    見きわめは必要だと思います。

    あとは認めてあげることかなと思います。
    支えられたことも、支えたこともあります。


    「無理させてごめんね」や、「何もしてあげれなくてごめんね」などは
    主人から
    「そういう言葉を聞きたい訳じゃなくて。
    自分を責めて欲しくない」と言われました。
    「俺が弱さを見せるとお前は自分を責めるから」と。
    なのでそういうのも旦那さんの負担になるかもしれないので様子みて言うか言わないか、を考えた方がいいかもしれません。

    • 6月20日
.・(*^_⌒AN★AP⌒_^*)・.

夜分、遅くに申し訳ありません‼️

私なら、メール(写真付属)で😀✌️
タイトル「今日の1枚」
本文「無理せず、体壊さず、私達も待ってる❗️
貴方がしっかりしないと‼️
私達も、めげちゃう❗️
この写真📷️で、p(^^)qー☺️‼️」て送ります‼️

Sollee

旦那さん海外出張どれくらいの期間ですか?
まだこの先1カ月あるようなら日本食を送ってあげたらいかがでしょうか?
私も海外生活してましたがやはり環境が違うだけでかなりのストレスで、日本食があるだけでもホッとしたので。