※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

内容がややこしく、フィクションかよ?!みたいな内容になりますが、何も…

内容がややこしく、フィクションかよ?!みたいな内容になりますが、何も知らない人からどう見えるか意見が聞きたくて投稿します。

うちの旦那は15歳の時に同じ歳の彼女が妊娠(当時2人とも中学生)
両家を巻き込んで大騒動になったそうです。

旦那側→堕してほしい。中絶費用は全部負担するし、慰謝料もいくらでも払うからとにかく堕してほしい。

彼女側→絶対に産む。彼女の母親(片親)産ませたい。
産まれた子は彼女の母親の籍にいれて母親が自分の子供として育てる(彼女とは姉妹として)

永らく押し問答が続いたけど、彼女側の主張は変わらず。
旦那側は諦めるしかなくなり
旦那側→産むのであれば、認知もしないし、今後一才関わりを持つことはない。金銭的援助も一切しない。という誓約書も書かせた。

その後、彼女側は出産。
旦那と彼女は地元が同じなので、別れてはいたけど共通の友達だらけ。
その彼女が地元では有名なビッチ。
旦那の友達とも付き合ったり。
結局産んだ子は一切面倒を見ずに、母親に押し付けて
彼女は遊びまくってました。
旦那も両家巻き込みそこまで揉めたのに、20歳の頃(産まれた子供が4歳ごろ)その彼女とヨリを戻した。

でも、数ヶ月で彼女に浮気されて別れた。

そこから地元内で顔を合わせることはあったけど、色恋はなく、その彼女も25歳ぐらいのころ結婚したようで、地元からも消えました。

そして30歳になる頃、子供から旦那に連絡がきたようです。(その当時15歳くらいになってた)
母親から父親はこの人だよって聞いて、連絡先も聞いて連絡してきたようです。

そして会うことになったようで、そこから5年間、子供と旦那は週1頻度で会っていたそうです。

〇〇が欲しいと言えば買ってあげて
〇〇行きたいと言えば連れて行ってたげて

旦那は罪滅ぼしの気持ちだったようです。

そして、33歳になる頃、私と付き合い始めました。
旦那と私は10代の頃から知り合いです。
だからもちろん子供の存在は知ってました。
その彼女のことも知ってます。
でも、私はその時は深く考えていなくて
事情も知った上で付き合ってるから
私が口出すことじゃないって思ってました。

そして付き合って数ヶ月経った時、旦那からプロポーズされ結婚を考えました。(昔から知ってるから早々にプロポーズされた)

そこで初めて子供との関わり方に意見をしました。


その頃、その子の状況

就職を蹴って、やりたいこと見つかるまでフリーターやりたい→その子の実家は文無し状態、産みの親はほとんど会ってない。祖母と暮らして祖母の彼氏もニート、家にお金がない→高校卒業したら給料全額家に入れろ→拒否、家出→旦那に助けを求める→旦那、家出を手伝う→卒業後、家出して友達の家で暮らす→仕事はキャバクラ→その間も旦那は仕事にも送り迎えしたり、友達と出かけたいからって送迎してあげたり→家出後半年、友達の家に住めなくなる→また旦那に助けを求める→貯金ない、家出したままだから身分証もない→旦那が旦那名義でアパートを用意してあげる→住み始めて2ヶ月ぐらいで彼氏できたから彼氏と同棲する→旦那のアパートを出て行く(その引っ越しも手伝ってあげる)→彼氏と同棲して半年で妊娠→また旦那に助けを求める→

って感じです。

私がプロポーズを受けたたきはまだ就職蹴る前
プロポーズを受けてすぐ妊娠。
その頃は家出した辺りです。

これは良いように使われてるだけだと思うし、金の無心が始まるよ。って言い続けてましたが、旦那は聞く耳もたず。

そもそもね?ご両親と交わした誓約書はどうした?と。

そして私はいよいよ限界に達して、妊娠連絡が入ったとき
「このままじゃ一生終わらない、一生付き纏ってくる。」って思いました。

旦那の実家はかなり裕福です。
元彼女の実家はものすごい貧困。
産みの親も今は結婚してるけど過去を思うときっと離婚する。そうなったら矛先は旦那に行くと私は思いました。
子供を使ってお金を請求してくる気がしてなりません。
旦那からしたら孫も産まれてくる
育てるお金がないと言われたら出すでしょう、、、

うちの子にも関わる問題になってきます。
旦那の実家は土地もかなり所有してます。

私は妊娠報告がきたとき、ついに言いました
「うちの子の父親になるか、その子の父親になるか選んで。その子と今後も関わりを持つなら今すぐ離婚します」って

旦那はこちらを選び、その子とは2度と連絡とらないと約束しました。
でも、元カノとも子供ともインスタで繋がったまま。

今は連絡とってないけど、後々なんかあったら必ず連絡くる気がしてなりません。

そもそも旦那の実家はこの話を一切知らないです。

旦那の実家に言うべきか悩んでます。
連絡取らない約束をした以上話すべきではないのか?
旦那の言う通り私の考えすぎなのか?





コメント

𝓢

主さんはすべて知った上での結婚という事でしょうか?
こんな事言っては無責任かもしれませんがその時代の15歳での子供となるとそこまで旦那さんが認知しているのは優しすぎるのではと思いました。

主さんとの新しい家庭もあり、産まれてくる子もいて当時のお子さんは成人すぎていますよね?
自分でなんとかしろよと内容を読んで思ってしまいました…ごめんなさい。
両家を挟んで大騒動になったということは当時のお子さんの存在は知っているけど旦那さんがこの歳まで関わりを持っている事は知らないという事ですよね…
当時のお子さんの存在を知っているのであれば、私なら義実家に話してしまうかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!でも、その時はその子供はそこまで変な道に進んでいなくて、旦那も罪滅ぼしで納得できるなら、、、ぐらいに思っていましたが、結婚後いきなりその子の人生がめちゃくちゃで。私も、もう高校卒業してるなら何が起きても自己責任じゃないか?それを助けるのは違くないか?高校卒業して就職して働いてる子の方が世間では圧倒的に多いわけだから。って
    そうです。両親は当時、自分の子の将来も守りたいし、相続に関することが旦那だけではなく、旦那の兄妹にも大きく関わってきてしまうので、相当戦ったみたいです。だから堕してくれるなら、お金という形で責任を取らせて欲しい。って感じだったようです。
    でも、堕してもらえず。ならば、法的に関わらないと誓約を交わしたのを、旦那から破ったということになるので、、、旦那の家族みんなに関わることだと思います。
    それを知ってて言わないのが心苦しくて。

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

義理両親に話す前に
義理両親に相談する、弁護士にも相談するといってみます