
保育園での子供の様子が気になります。他の子は喜んでいるのに、子供がお迎えに対して無関心な態度を取ることがあり、家に帰りたくないのか心配です。どう対処したらいいでしょうか。
保育園のお迎えが憂うつです。2歳半になる子がいます。保育園にお迎えに行き、こちらに気づいても見ないフリされたり目をそらされたりします。他の子はママー!と嬉しそうなのに。先生たちにも、ママ来たよー?なんて不思議そうにされます。
朝は名残惜しそうにくっついてきたり、タッチしたりしてくれます。
保育園を楽しんでくれているのはとても嬉しいです。でも、
愛情不足なのか、嫌われているのか、家に帰りたくないのか色々なことを考えて悲しくなってしまいます。
どうしたら良いのでしょうか。
同じような経験された方、保育士さん、心理士さんなど何かアドバイスあればお聞かせ下さい。
- 夏花
コメント

退会ユーザー
保育園にお気に入りのおもちゃがあるとかではないでしょうか☺️
それか保育園の雰囲気がほかのお友達もいて楽しいっていうのもあるかもしれません✨
私が保育園で働いている時にも朝はギャン泣きでママから離れない子も帰る時間になるとまだ帰らない!となる子がいました😂

ma23
私も最近迎えに行くと「いーやーだ!」とか「帰らんー!」と言われたり、ダッシュで逃げたりされます😂
仕事で疲れてるのに車に乗せるまで一苦労です😅笑
1歳の頃は私を見ると真っ先に抱きついてきてたのになぁ〜と思います🤣
私はよっぽど保育園が楽しいんだなぁと思うだけで、愛情不足とかではないと思いますよ😊
仕事の日はあまり家で遊んであげる余裕がないですが、休みの日はいっぱいスキンシップとっておしゃべりもして遊ぶように心がけてます😌
-
夏花
ホント仕事で疲れているのに、さらに疲れますよね。うちも預けた頃は笑顔で寄ってきてくれていたのに…それだけ慣れたということなのでしょうね。
私も休みの日はたくさんコミュニケーションとってあげたいです😊
ありがとうございました!- 6月21日

もな
愛情不足じゃないですよ😌
同じようなお子さん結構います!
もっと遅く来てよ!遊んでたのに!
って怒ってます🤣
-
夏花
コメントありがとうございます。
愛情不足じゃないと言ってもらえてホッとしました。うちも、もっと遊びたいのに帰らなきゃいけない…って心境なのかもしれませんね。- 6月21日

はじめてのママリ🔰
愛情不足なんかではないですよ^ ^
私の働いている保育園でもそんな子沢山います♪
「ママまだぁ?」「ママ遅ーい!」とか言ってるわりに、お迎えが来られると帰りたくない!なんです(笑)
お迎え来るまで遊んでた遊びが楽しかったり、キリが悪かったり、ワガママ言ってもママはちゃんと待っててくれてるっていう安心感から、ちょっと困らせてみたい、こんな事したらどんな反応してくれるかな?って色々考えてるんです^ ^
そして年齢的にちょうどイヤイヤ期ですよね^ ^
本当はお迎えに来てくれてすっごく嬉しいと思いますよ♪
お母さんの元に来てくれた時に、「保育園楽しかったんだね!ママの所に来てくれてありがとう!」と抱きしめてあげてみてください^ ^
きっとそのうち駆け寄ってきてくれると思いますよ♪
長々とすみません(>_<)
-
夏花
丁寧なコメントありがとうございます。いつもちょうど好きな遊びをしているので、もうやめないといけない…という心境なのかもしれません。
こっちに来てくれたらありがとう!と声かけてみます😊!- 6月21日

退会ユーザー
延長保育を利用しているので、娘がお迎え最後とか2、3人しかお友達がいない場合は素直に帰りますが、たまに早く迎えに行くと帰ろうとしないことあります。早く迎えに行ったときは、すんなり帰ることの方が稀です笑。園庭走り回って逃げたりします笑。
お子さん保育園が楽しいのでしょうね。お友達が遊んでいるからまだ遊びたいのかもしれません。
愛情不足なんてことはないと思いますよ!あまり気にされなくて大丈夫。娘の保育園では、すんなり帰らない子たくさんいます!
-
夏花
コメントありがとうございます。
まだ遊んでいる子が多いので名残惜しいのかもしれませんね。
気にしなくて大丈夫、愛情不足ではないと言っていただき、ホッとしました、保育園は本当に楽しんでいるみたいで嬉しいのであまり気にしないようにします😊- 6月21日

よね
私も保育士ですが、そんな子たくさんいますよ~(^o^)
本人の中でキリが悪いんでしょうね🎵
周りも愛情不足?なんて思ってないし、気にせず🎵
-
夏花
コメントありがとうございます!
たしかにいつも好きな遊びをしているので、やめないといけないのか….っていう心境で見て見ぬふりしたりするのかもしれません。
保育士さんに、そんな子たくさんいると言ってもらえてホッとしました😊- 6月21日
退会ユーザー
愛情不足などではないと思います!
今まで通りの子育てで大丈夫ですよ😌✨
夏花
コメントありがとうございます。
うちも朝は泣いたりします。でも帰らない!ってなるので同じですね。
そんな子もいると聞いてホッとしました。ありがとうございました😊