※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
ココロ・悩み

義父からの提案に迷っていた女性が、別の土地を見つけて購入したが、義父に怒られた。義父の妹が関係ない土地権利を放棄し、怒りが理解できない。

イライラする。
長いですが、吐き出させて下さい。
4月に建売を買い、引っ越しました。

義父はアパートを2棟経営しています。
家を買おうと思ってると話した際
古い方のアパートを建て壊して
そこに私たちの家を建てたらと提案されました。

しかし話を進めていくうちに、
・現在古いアパートは満室なので住人が退去
するまでに最低1年はみなくてはいけないし、
退去費用も面倒をみなくてはいけない。
・建て壊し料も結構かかる。
・古いアパートは壊しても、土地が新しいアパートの
担保になっているため、土地を使えるようにする
手続きのために何千万もかかる。
↑これらの費用も全部私たちが負担

デメリットが多いので迷っていたら義父に
やっぱり他に土地を探してくれと言われました。

私たちは土地を探し直しましたが、気に入る
建売物件が見つかったので購入することにしました。

今日久しぶりに義父に会いに行ったら
「おばさんにお前(旦那)が家を買ったと報告したら
今ある土地はどうするのって怒ってたぞ」
と言われました。

おばさんとは義父の妹なのですが
旦那の実家は親戚付き合いのない家なので
4年前の私たちの結婚式で1度だけ
お会いしたことのある関係です。

おばさんは県外に住んでいるので
土地の権利を放棄して、その代わり
義父が何千万か手渡したみたいです。

おばさんに何も迷惑のかけてない私たちが
なぜ怒られなきゃいけないんでしょうか。
甥っ子が家を買ったと聞いたらおめでとうと
いうのが普通じゃないですか?
私のおばさんからはお祝いをいただいてます。

ちなみに旦那は次男で、結婚する時も
この土地に住む約束なんてしてません。
長男は40歳近くですが独身で県外に住んでおり
義父が手術で入院しようが法事があろうが
年1度正月にしか顔を出さない人です。

おばさんもお見舞いも法事も来ません。
これから先会うことがあるとすれば
義父の葬式だと思いますが腹立たしいです。













コメント

ゆみうえ

一切関係ないし、会わないのならほっといたらいいんじゃないでしょうか😰
賃貸物件で入居者がいる建物を取り壊すってかなり現実的じゃない話ですし、他に土地買おうが家買おうが普通の事だと思います。

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    コメントありがとうございます。
    普通のことですよね😔💧
    全然関係ないおばさんに言われてイラッとしてしまいました。
    そんな常識のないことしてしまったのかなと💧

    しかも今日は、安定期に入ったのでやっと妊娠の報告をしに行けたんです。
    そんな時に言われたのでなんだか悲しくなってしまって。
    聞いていただきありがとうございました。

    • 6月20日
ことのんママ

結果として、お義父さんの方から、他に土地を探してくれと言われて、建売住宅を購入されたのですよね?
それなのに、何故怒られなきゃいけないのか…。お義父さんも、どうして妹に反論しなかったんだろう(;ー◞౪◟ー)

お義父さんはご存命なんだし、10年も20年も先の土地の事なんて、考える必要ないと思うのですが。しかも、その時に土地をどうするかは、ご主人とご主人のお兄さんが考えることです。おばさんにとやかく言われる事ではないと思います。

毅然とした態度でいればいいと思います(。-∀-)ニヒ♪

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうです。
    銀行の人や会計事務所の人も交えて話した結果、お義父さんから言われたんです。
    でもお義父さんもお兄さんには全然期待してなくて、将来的に土地も仏壇も墓も私たちに任せたいと勝手に思ってるみたいなんです。
    お兄さんと私たちに相談せず勝手に色々考えてるみたいなんですよね💧

    もしかしたら、おばさんのせいにして自分の考えを言ってきたのかも…と今思ってきました💧

    妊娠報告をしに行った帰り際に言われたので気分悪くなってしまいました。
    気持ちが負けないように毅然とします!
    ありがとうございます✊🏻✨

    • 6月20日
  • ことのんママ

    ことのんママ

    今は赤ちゃんの事を第一に考えてください。周りから何を言われても、聞き流せば良いですよ〜。

    私なら、お義父さんには、まだまだ元気でいてもらわないと。孫も生まれる事ですし。お義父さんが亡くなる頃には、私たちの購入した家も古くなるから、その時にまた考えます〜(笑)くらいに言っておくかも。

    • 6月21日