![ハニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生理終わってからすぐに卵管造影やりました!
卵管造影する前はタイミングは避けた方がいいと思います😣
検査終了後はゴールデン期間になるので結果次第で人工授精なのかとか決まると思いますよ!
私の場合は検査終了後タイミング法を勧められました!
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
卵管造影、生理が終わって排卵日前までに行った方が痛みが少ないと言われたもの、通っていたクリニックの予約状況的にスケジュールがとれなく私は高温期に入ってから行いました。
じわじわ痛みが出て我慢して最後まで検査をやったもののつらかったです。
私は残念ながら造影検査後に人工受精で授かることはなかったのですが検査後は授かりやすいみたいですよ!
-
ハニー
そうなんですね✨✨
生理終わってから排卵日前までが痛くないとは初めて聞きました✨✨
高温期は痛いのですね😱💦
卵管造影検査は2回目になるのですが人工授精で授かって欲しいです😭💓- 6月20日
ハニー
そうなんですね✨✨
検査終了後はタイミングとっても良いんですね✨✨
卵管造影する前はタイミングやめときます😊✨✨
教えていただきありがとうございます💓
退会ユーザー
検査終了後はゴールデン期間なので頑張ってください😊💕
ハニー
ありがとうございます😊💓