
赤ちゃんが寝返りするようになり、泣き止まなくなり、吐くことが続いています。外出時は泣かないが、帰宅後に泣き始める状況。寝返りが原因で何か問題があるのか心配です。
疲れました…😢
半月前くらいから寝返りをするようになり、急にずっと泣くようになりました。
寝返りして泣く、戻しても泣く、抱いても泣く、ミルク飲んでても暴れて乳首が外れると泣く。
そして寝返りで胃が刺激されるのかずーーーーっと吐いてます。
一日中泣き声を聞きながらゲロを拭く毎日です。
唯一抱っこ紐やベビーカーで出掛けると泣かないのですが、それでも20分を越えてくるとグズりだし、家に帰ると結局ギャン泣きです。
3ヶ月の頃、ようやくジムなどで一人遊び出来るようになり、やっっっと楽になった~と思ってたら、一ヶ月も持ちませんでした。
寝返りがきっかけだと思うんですが、何なんでしょう?💦
またご機嫌に遊んでくれる日がくるんでしょうか😵💨
- かなぶん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

キコママ
全く同じです!
寝返り習得してから泣きっぱなしで、少し前までは楽になったと思ってたので絶望的でした😂
私もここで色々聞きましたが、寝返りし始めは皆さんそうみたいですよ💦
うちも寝返り→ゲロが多いので、授乳してすぐは寝返り防止クッション使って寝返りさせないようにしてます💦
だんだん慣れて泣かなくなってくるらしいので今だけだと思ってお互い頑張りましょう💦

ルー
ヒマなんですかね〜?
自分で遊べないからかまってちゃんなのかな?って思ってます!
うつぶせでオモチャで遊べるようになってきたらもうすこし機嫌よく遊んでくれるかも?
こちょこちょ遊びはよく笑うけど、突然飽きて泣かれるし、遊ぶのネタギレやぞ。。って。笑
うちもよく吐くし、泣くし、
抱っこ紐でスーパーで買い物してたら寝てたくせに起きてギャン泣きとかちょいちょいありますw
うちは首すわり若干あやしいながらも、ぐずったとき、バンボにおすわりさせてお姉ちゃんと一緒にEテレ見てたらおとなしかったりしますw
リビングから寝室連れて行って、話しかけながら洗濯物畳んだり。景色が変わって嬉しいのか少しの時間持ちます。
もう少ししたらジャンパルー(遊具です)出してあげようと思ってます😊
-
かなぶん
うつぶせでおもちゃを渡すとずっと頭突きしてます😅
頭を長いこと上げてられないようです😵
全力の超ハイテンションで構うと泣き止むんですが、もうアラサーなので力尽きます。付き合いきれません😵
バンボはやはりご機嫌に座っていますか?
今買うのを検討してて、太ももムチムチだと入らないというのを聞いて、店舗で試してから買おう買おうと思ってなかなか出掛けられずです💦
部屋が少ないので、早急にバンボかカリブか購入してみたいと思います❗
ありがとうございます😂- 6月20日
-
ルー
頭突きの様子、想像だけで可愛すぎてくるしいです😂
バンボ、たしかにムチムチは入りませんww 今すでに、座らせるというより、ぎゅっとはめてますw
でも座らせると、お?っという表情して、しばらくはおとなしくテレビ見てますよ😊
気分転換になるんでしょうね♪- 6月20日
-
かなぶん
やっぱり入りにくいですか(笑)
バンボに座ってテレビを見てる姿、可愛いでしょうね✨
うちも早く買いに行かねば…😂- 6月20日

りんご
うちも寝返りからグズグズです。しかも戻れないし顔を横にして休むというスキルもなく頭をあげるのに疲れて泣く。戻してもすぐに寝返りです。夜も、心配で寝返り防止クッションしていますが足で蹴って移動して抜け出します🤣寝不足です。
-
かなぶん
うちのも床(マットひいてます)にずっと頭突きしてます😱ゲロでびしゃびしゃなのに…😭
寝返りクッション、うちももうダメです😵上下に移動できるようになってしまったので脱出します。
お互い大変ですね😭
頑張りましょう😢- 6月20日
-
りんご
大変ですよねぇひとまず今頭の上にペットボトル布巻いたものを置いて脱出阻止したら泣きながら寝ました🤣夜も心配で寝不足のせいで朝寝の時一緒に寝ちゃっていつも30分ぐらいで生活音で起きるのに気がついたら2時間も寝ていて、昼寝の寝ない事❗️
お互い大変ですねぇ。そのうち良くなる事を願って頑張りましょう🤣- 6月20日
-
かなぶん
おぉ…❗3方囲まれてますね(笑)
ランニングマンになってますね❗かわいい😍
今日さっそく試してみます❗✨
ほんと、一度で良いからぐっすり寝たいだけ寝たいです😅
ありがとうございました💕- 6月20日

ママリ .
うちの子も寝返りし出した頃はそんな感じでした(^^)
寝返りする→辛くなってぎゃー
戻す→戻すな❗️ぎゃー
でした(*_*)
寝返り返りとズリバイし出したら好きに動けるようになるので言わなくなりました😓
-
かなぶん
コメントありがとうございます!
やっぱり皆そうなんですね❗
一体どうしてほしいのか、正解があるなら教えてほしいもんです😰
動き出したらそれはそれで、大変になるのでしょうね😅
楽しみなようで、ちょっと待ってほしいような…😅- 6月20日

退会ユーザー
分かります、分かりますー!!
月齢同じですね😃
うちも寝返りしては泣くし、ヨダレやミルクを吐いたりして毎日グッタリしてます😅
せっかくジムで遊ぶようになったのにーって思いますよね!!
かなり疲れてる時は、私の膝の上にお座りさせて一緒にテレビ観てます。
何か便利グッズあったら欲しいぐらいです!
-
かなぶん
本当同じ月齢ですね🎵
仲間がいると思うと心強いです✨
もっちーさんとこの子はテレビ見るんですね👀
うちのはまだあんまり興味がないのか、赤ちゃん向けの番組も見てくれず😭早くテレビ見るようになってほしいです💦- 6月20日
-
退会ユーザー
本当に仲間がいると思うと心強いです!
声量も大きくなってきて、泣いてなくてもうるさくないですか!?😅!
なんだか、急に寝返りしたりいろんな事ができるようになるから母親の方がついて行けてないです💦
うちは新しくカーペット買ったけど、こんなに吐いたりベトベトになるとは思わなくて失敗したなぁと思いました…- 6月20日
-
かなぶん
ほんと、うるさいです😅
泣いてるんだか何なんだか一日中あーうー言ってます(笑)
泣くときも何かを訴えるような泣き方になってきました。何を言いたいのか大半分かりませんが…😓
カーペットは折角ですがしばらくお蔵入りですね😨お座りできるようになると吐かなくなると聞いたので、心待ちにしてます😭- 6月20日
かなぶん
皆さん通る道なんですね😰
寝返り防止クッションも最初だけで、今は足で移動して寝返りするようになってしまいました😭
寝返りに対する情熱が凄いです。
結局泣くのに…なんででしょう💦
励ましのお言葉ありがとうございます✨
頑張ります😢