
生後9日の男の子ママです。おっぱいが張らなくなり、母乳が出ない悩みがあります。搾乳器や授乳を試みても出ない状況で、完母で育てたいと思っています。出る方法を知りたいです。
生後9日の男の子ママです。
おっぱいが張らなくなってしまいました。
生まれてから7日間、違う病院のNICUに居て
やっと一昨日退院して一緒に里帰りしています。
6日までは胸が痛くて目がさめるほどで
搾乳器で3時間置きに80ml搾れていました。
6日目に直接授乳させてもらい
片方で30ml、両方で60ml飲んでくれ、
NICUでは「完母でいけそうだね」と言われてました。
ところが翌日、息子の退院日
全く張らなくなっていました。
つまめば滲むしピューと飛ぶこともありますが
息子に30分以上授乳して寝付かせても
30分くらいで泣いて口元を動かして
おっぱいを探しています。
昨日から産院でもらったミルクをあげるようにしたら
よく眠ってくれるようになりました。
マッサージもしているし
ミルクあげる前に片方5分ずつ✕2計20分授乳、
ストレスどころかやっと一緒にいれる、と
毎日幸せいっぱいなのになんで出ないんだろう。
搾乳器でどれくらい出てるのか測ろうとしても
ふにゃふにゃすぎて全然出ない。
手絞りしてみると両方で30ml。
出ないおっぱいに吸いついて
一生懸命こくこくしてる姿を見ると
どうしても完母にしたい、と思ってしまいます。
これをしたら母乳が出た、などありましたら
教えて下さい(´;ω;`)
- KN
コメント

さすけ
私は完母ですが搾乳しても全く出ません😅
溜り乳から差し乳に変わったとか??
最初全然出なくて、藁にもすがる思いで水分補給は全てタンポポ茶にしたら出るようになりました🌈

ゆゆ
諦めず頻回に吸わすことです!!吸われたぶん母乳は作られるので、ここで授乳回数を減らすと出なくなります( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
私も初産なので母乳の出が悪くなったり乳首トラブルで授乳が苦痛でしたが諦めず続けてきたので完母でいけてます!
-
KN
泣いてミルクを欲しがっているタイミングだけで大丈夫ですかね😭?
とりあえず2、3時間おきに泣いてるので
その度にあげてみています😭💦
たまに「出ない!!」って怒ったように手で押し返されますが(笑)
私も諦めずに頑張ります😭!!- 6月20日
-
ゆゆ
泣いたらとりあえずおっぱい咥えさせてました(笑)もしお腹がすいてなければ吸わずに泣くだろうし(∩º﹏º∩)
頻回にトライしてみて足りずに泣き止まない時はママがストレス溜まってさらに母乳の出がわるくなってもいけないのでミルクに頼ってもいいと思います👶💞- 6月20日

pop
私もつい2日前までそんな感じでした😭
私が意識して変えたのは水分をこまめに取る、ご飯をしっかり食べる、睡眠をとるくらいです!
地震の事もあって全く寝れてなくて、旦那にも協力してもらいガッツリ睡眠が取れたのが私は1番効果があったのかなって思います!
昨日から授乳と授乳の間にガッツリ寝ることでまた母乳復活してきました🎶
とにかく赤ちゃんが泣いたらまず直接授乳をして残りは哺乳瓶で飲ませて、出なさそうな時はダメと解っていながら眠気に負けて搾乳サボったりしてました😅(笑)
-
KN
地震、大変でしたね😢💦
ストレスないのに、と思っていましたが
確かに睡眠時間はとれていないです😭💦
元々不眠症なのに赤ちゃんが側にいることでまだはしゃいでいるのかもしれない😣💦笑
同じ時期のママの意見、参考になりました😭💕
頑張ります!!- 6月20日
-
pop
ありがとうございます💦
私も何故か目が冴えて眠れなくて、授乳と授乳の間に1時間半くらいしか寝れてませんでした😅
最初は何とかなるんですが、疲れも溜まると一気にドンと来るので旦那さんに頼んで1回くらい授乳サボって寝てみてください😆- 6月20日

ふじもん
ご出産おめでとうございます!
ママ自体の水分量は足りてますか?
産後しばらくは一日に2リットル近く飲むようにしていました!
温めた牛乳にカモミール茶葉をいれたもの、ごぼう茶、たんぽぽ茶をよく飲んでいました☺
-
ふじもん
追記で、豆がいいそうなので、お味噌汁を飲む、豆大福を食べる、白いご飯をしっかり食べるようにもしていました💡
ストレスは母乳にもよくないので、休めるときにゆっくり休んでくださいね。- 6月20日
-
KN
水分、確かに足りてなかった気がします!
言われてみれば産後、胸が痛いほど張っていた時は
喉を傷めていて無意識に大量に水分補給していました😳!
ここ数日、冷えた麦茶を少し飲む程度だったので
温かい飲み物を出来るだけ摂ってみます!
豆がいいんですね!
お味噌汁いっぱい飲まなきゃ😭💕
すごい参考になりました😣💕
ありがとうございます😭💕💕- 6月20日

はるまま
私も1人目のとき産後4日くらいまで全然出ませんでした😭
水分(私は水を飲んでいました)をたくさん摂ったら出るよと教えてもらい、授乳が終わる度に水分を摂るようにしたらピューピュー飛ぶぐらい出るようになりました✨
あとはたくさん吸ってもらうようにしました!出ているのか分かりませんでしたが、泣いたら授乳してました😊
-
KN
本当ですか😳💕!!!
確かに私もパンパンに張っていた時
喉を傷めていてすごい大量に水分補給していました!
今思えばそのおかげでいっぱい搾乳出来たのかも🤔
今日からたくさん飲むようにします!!
ありがとうございます😭💕😢- 6月20日
KN
授乳中反対側から母乳がポタポタ落ちることはあるんですが
差し乳特有のツーンとした感じ?が全くなくて😭💦
授乳後すぐに泣いてしまうところを見ても
やっぱり足りてないのかな😭
たんぽぽ茶!聞いたことあります!!
飲んだことないので
今日さっそく買ってみます😭💕
ありがとうございます😭💕