
コメント

シロン
うーん、人見知りでなくてもあまりママ友ってできないですよ💦毎日毎日通ってみると毎日会う人がいて会話して顔見知りになる程度ですね〜ラインの交換とかはしたことないです。
2ヶ月だと子供ルームは暇暇だと思います😅みなさんどうやってママ友作るのか私も聞きたいです!

るり
動くようになるまでは、子どもルーム行ってもぼーっとする感じな気がします😅
うちは上の子がいるので時々行きますが、抱っこ紐で抱っこしてるか、ベッドに寝かせてるだけです。
中には子どもルームでママ友できる人もいるでしょうが、私は今まで顔見知り程度にはなっても連絡先を交換したりはないです。基本的には自分の子と遊ぶ(追いかける)って感じです💦
市でやってるイベントとか、ベビーマッサージとかに参加した方がママ達と話す機会はあると思います‼️市報をチェックしてみてください😁
-
もこもも
返信ありがとうございます😳
ベビーマッサージやイベント、チェックしてみようて思います😄✨- 6月20日

キティ♬
私は子どもが5ヶ月になったくらいから子どもルームに行くようにしました。たしかに、まだ自分で遊べないからちょっとお暇かも😅
首が座る頃から行くなら、絵本はたくさんあるから絵本を読んであげたり、赤ちゃんリズムっていう活動があったりするので、0歳の子でも参加できそうな活動の時に行くと、良いかもしれませんね♫
でも、いつどき行っても子どものためにはなったのではないかな〜と思ってます😊
ちなみに、私は子どもルームは子どもが楽しめてくれたら良いなって思う場所なので、ママ友とか期待してないです😅子どもルームに行っても、常に我が子のそばについていないと、どんな遊びをするのか発見できないし、一瞬目を離した時に、お友だちとちょっといざこざになったり、されたりするので、お子さんをほったらかしにして、ぺちゃくちゃ話してるお母さん見ると、おーい💦って思います😅
-
もこもも
返信ありがとうございます😳
そうですね、子供ルームへ行って絵本を読んであげたり、のんびり過ごしてみようと思います✨
子供から目は離せませんよね💦- 6月20日

キティ♬
あっ、ちなみに、歩けるようになったら遊びの幅が広がるので、
今は娘は子どもルームに行って遊ぶのが楽しそうだし、お友だちを見ると嬉しそうにしてます😊

ぺぺろん
私もわりと人見知り&コミュ障です😅
子供ルームには結構いってますが、顔見知りになって話したりはありますが、連絡先交換とかまではないですね〜💧
他の方もいってますが、自分の子供を追いかけてたりがメインなので話も中断したりしなかったりですし。
でもこの前1ヶ月の子とも会いましたし、月齢低くても連れてきてる方は結構いますよ🤗 ちっさい子は可愛いから多分誰かからは話しかけられると思います〜
子供さんにも刺激にはなるだろうし、チラッと顔だしてみるのもいいかもですよ
-
もこもも
返信ありがとうございます😳
1ヶ月で行かれてる方もいるのですね!
ママの気分転換にもなりますよね✨
どうしても家で子供と二人で過ごす時間ばかりになっているので、首が座った位に子供ルームへ一度行ってみようと思います😄- 6月20日
-
ぺぺろん
先月、原新町子供ルームでのベビーマッサージには2ヶ月の子がいました😆
ベビーマッサージなんかは寝返りする前の方がゆっくりできるからいいかもしれませんよ- 6月20日
-
もこもも
ありがとうございます😳
ベビーマッサージ興味があるので✨
調べてみようと思います😄!- 6月20日

hak
こんにちは!☺️
2ヶ月なったばっかりです!
私も人見知りで色々不安です😭
良かったら仲良くしてください🌼
-
もこもも
返信ありがとうございます😳
月齢近いですね✨
是非仲良くしてください😄✨- 6月20日

ちぴ
ハイハイしだしたぐらいじゃないと
子どもルームは楽しくないと思います💦
ハイハイしだすと子どもが子どものどこへ行って
おもちゃを取り合いとかしだせば
それがきっかけで
少しは話したりする機会が
あるかもしれません😓
けどママ友に行き着くのはなかなか…😓
難しいかもしれませんね😱
-
もこもも
返信ありがとうございます😳
そうですね💦
日中は子供と部屋で二人で過ごす時間がほとんどなので、気分転換にもう少し月齢が経過してから出掛けてみようかと思います😄✨- 6月20日

いる
わたしも
7年以上まえですが
上の子が保育園に入るまで
しょっちゅう子供ルーム行ってましたが、
ママ友は出来ず
ひたすら子供と遊んでました。
保育園や幼稚園に入れば
連絡先や
ママ友は作ろうと思えばすぐ出来ますよ🤗🤗
後はイベントや
検診の時でしょうか🤔🤔
-
もこもも
返信ありがとうございます😳
子供ルームではなかなかママ友は出来ないものなんですねー!
保育園やイベント事で仲良くなれる方が出来れば✨と楽しみです!- 6月20日

わんわん
私も人見知りしてしまいますが
こどもルームでママ友できましたよ😊
(現在は復職されて全く会えてませんが💦)
子供同士の月齢が近く、少しお話ししただけでしたが
ベビーマッサージの話になり
今度こどもルームであるベビーマッサージに一緒に行きませんか?って誘われて
連絡先交換しました😉
すごく自然な流れでママ友ができました💓
私は結構グイグイいくと迷惑かな?
って思ってしまうタイプだったんですが
その時に話しかけられたり、誘われたら意外と嬉しいなーって思って
それから近所のママさん達とも仲良く話すようになりましたよ😉
もちろん迷惑だなと思う方もいるかもしれませんが、
一日中子供といる私にとって
大人との会話って大事なので
話しやすそうな人には話しかけてます😉💓
長くなってしまいましたが
人見知りでもきっと大丈夫です👍🏻👍🏻
こどもルームデビュー楽しみですね😍
-
もこもも
返信ありがとうございます😳
自然な流れでママ友出来たのですね✨
誘われたら嬉しいですね✨
私は妊娠してから仕事も辞めてしまったので、外に出る機会も減ってしまい…大人の人と会話する機会も激減してます💦
新しく知り合いや友人が出来ると嬉しいなぁ✨と思っていたので😄
子供の首が座って予防接種も落ち着いたら出掛けてみようと思います😍- 6月20日

やーちゃん
わたしは2ヶ月の子どもがいて、市がしているベビマに参加してみました!ベビマだと1歳未満の子どもやmamaさんもいるので隣の方と話したり、他の赤ちゃんみて癒されました♡
ベビマは、オススメです!
子どもルームのホームページに予定が載っているので、ぜひ見てみてください!
-
もこもも
返信ありがとうございます😳
ホームページ見てみようと思います😄✨
2ヶ月のお子さんがいらっしゃるのですね!
月齢近いですね✨- 6月21日
もこもも
返信ありがとうございます😳
そうなのですね💦
ママ友ってなかなかすぐには出来ないものなのですね😱
皆さんどうしてるのでしょうね!
2~3ヶ月だと暇ですよね💦
気分転換に短時間だけ行ってみようと思っています😄