※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☆
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どもの足首から甲が腫れて熱を持っているのを発見しました。虫刺されの可能性も考えていますが、腫れが広範囲で心配です。子どもは特に気にしていない様子ですが、靴下を履きたがり、冷やすのを嫌がります。救急に問い合わせたものの、特に処方はなく、連れて行くべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

2歳8ヶ月の子の足首から甲、甲の内側が赤くパンパンに腫れて熱を持ってるのを先程発見しました💦

原因が分からず、少し虫刺されっぽいようなものも甲の内側にあるのでそのせいかな?とも思っているんですが
ここまで広範囲にわたって腫れるかな〜とも思っていて💦
本人は特に気にしてない感じで、聞くと「いたいの〜」
とは言うんですが、痒がったり、泣いたり機嫌が悪いとかもないです💦
ただ、腫れて感覚がおかしいせいなのか?靴下を履きたがり、脱がせるとめちゃくちゃ泣いて怒ります💦
腫れているのに締め付けて良いものなのでしょうか💦
冷やすのも嫌がってダメでした💦

救急にも問い合わせをしたのですが、応急処置的なものしかされず、クスリの処方なども特にないと説明されたので、連れていくかめちゃくちゃ迷ってます💦

みなさんならどうしますか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

休日診療連れて行きます!
同じ症状かは分かりませんが同じようになり皮膚科に連れてったら、この処方したので腫れが治まらなかったら入院して点滴になるって言われたことあります

  • にこ☆

    にこ☆

    やはり皮膚科で良いのですね✨️
    ありがとうございます🙇‍⤵︎
    何科にかかるべきなのか分からず、救急相談センターにも電話したら整形外科を紹介されたので、どうして良いか分からず💦
    上記に書いた救急は大学病院の救急なのですが万が一違ったとしても専門医に見てもらえる可能性が高いかなぁとも思ったんですが、応急処置と説明を受けたのでちょっとモヤモヤが…
    休日診療もやはり調べるべきでしょうか💦
    最悪な事に行ける範囲の皮膚科に良い思い出がなく…😭
    去年上の子の時に何件も行ったんですが、結局かかりつけの皮膚科が1番だったんですよね😭💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科か外科ですかね?!
    骨だったらもっと痛がったりしそうですよね😭
    うちはひっかき傷からバイ菌が入ったようで飲み薬と塗り薬もらいました!
    小学生だったので痛さとか話せてて腫れてから痛みが出て来て歩くのがしんどかったみたいです。
    救急だと薬出ないんですね😱

    • 5月17日
  • にこ☆

    にこ☆

    ありがとうございました🙏✨️
    寝てる時にちょこちょこ冷やし様子を見ていたら、腫れがかなりひいて来たので明日かかりつけの皮膚科に行きたいと思います💦
    とても参考になりました😭
    ありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 5月18日