※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ついん
妊娠・出産

妊娠中で不眠の方どうしてましたか?体を動かすことが難しく、ムズムズ症候群で眠れない日が多いです。

最近といいますか妊娠してから寝れない日が結構あります!!
日中もゴロゴロしてるからかな?とは思うんですが先生からはなるべく安静にで体を動かす事もあまりできません.....
そして寝付けるかなと思うとムズムズ症候群(足のなか?に虫がいるみたいに気持ち悪くなる)が現れてまた目が覚めます!!
妊娠中で不眠の方どうしてました?( ;´Д`)

コメント

あーちゃんまま

あたしも妊娠中とにかく寝れなかったです(>_<)
身体に悪いことはわかっててもひたすら携帯いじいじしてました( ´д`ll)

  • ついん

    ついん

    やっぱり寝れないんですよね( ;´Д`)
    携帯みるとますます寝れないと分かってるんですが、寝れないことにイライラしてどうしても見てしまいます;^_^A

    • 11月17日
ふぃーる

私も妊娠中特に後期はなかなか寝れなくて、寝付くのに時間もかかって、本当に最後の頃は昼夜逆転に近かったです(>_<)

産後に向けて寝つきが浅くなるようですがなかなか辛いですよね。
私は携帯で出産の情報を調べたり、とにかくゴロゴロして眠くなるのを待ちましたσ(^_^;)

  • ついん

    ついん

    寝れない事に汗って逆に寝れなくなるんですよ( ;´Д`)
    いつでも寝れるからと思うんですがやっぱり夜に寝たいんですよね( ;´Д`)

    • 11月17日
(^∇^)カカカ(^∇^)

私も妊娠中、全然眠れないときがありましたよ。

無理に寝ようとしないでこういう時期だと思って、眠いときに寝るようにしてました(~_~)

  • ついん

    ついん

    無理に寝なくても寝れる時にねれればいいですよね( ;´Д`)
    寝れなくてイライラするより寝れないと開き直ったほうがストレスにならないですよね( ;´Д`)

    • 11月17日
  • (^∇^)カカカ(^∇^)

    (^∇^)カカカ(^∇^)



    それでいいと思いますよ(~_~)

    私も『寝なきゃ!寝なきゃ!』と思ってイライラしてました。
    が...

    私もママリに相談して、妊婦はこういうものだと思うようになりました。
    これから、眠れても夜中に目が覚めたりするようなるかもしれません。
    その時間は、これから産まれてくる子がお腹が空いたと泣く時間だと言うのを聞いて楽しみになりましたよ。

    • 11月17日
のんのん

日中ゴロゴロしてるからなのか
妊娠してから寝れない日々が
続いてます…

やっと寝て起きて
時計見たら2時間しか寝てなく
かなり眠りが浅いです…

身体に悪いと感じながら
携帯でママリをみてます。

  • ついん

    ついん

    そうなんですよね( ;´Д`)
    やっと寝付いたと思っても眠りが浅くてすぐ起きちゃうんですよね(;´Д`A

    • 11月17日
うーたんママ

ホルモンの影響で眠れなくなるらしいです(*_*)
つらい…(泣)

  • ついん

    ついん

    辛いですよね(;_;)
    時計見なきゃいいんですがだんだん過ぎてく時間みると寝れないのにイライラします( ;´Д`)

    • 11月17日
KMB

まったく一緒ですー(´;_;`)
もう脚がムズムズして痒いのか
なんなのかわからなくて
でも眠いから寝たいし
イライラしてます(´._.`)
脚上げたりさすったり
バタバタしてたら
お腹もなんだか軽く痛いし…
で、今開き直って座ってます(笑)

  • ついん

    ついん

    最近知ったんですがムズムズ症候群って言うらしいです!!
    妊娠前も時々はなってたんですが、妊娠してから最近は毎日ムズムズ症候群になってしまって(;_;)でも妊婦さんに多いらしいです!!
    分かります!足あげたりさすったりバタバタします笑
    寝付こうとすると症状が出て来るんですよね(;´Д`A
    寝れないのにムズムズもするので余計にイライラしますよね笑

    • 11月17日