
姑及び主人の家族が苦手です。姑は嘘つきです。結婚9年でどれだけ嘘つか…
姑及び主人の家族が苦手です。
姑は嘘つきです。結婚9年でどれだけ嘘つかれてきたか‥。
あと価値観も違いすぎて、今は私だけ縁を切ってます。
娘と夫は会いに行けばいいと思っています。
あと、年金暮らしの義祖母に毎月援助してもらってるのも
義祖母が可哀想すぎる。
今月も主人の弟家族にお金がいるからと言って
義祖母の貯金から35万渡したみたいです。
50代の夫婦が仕事もせず、義祖母にたかりにきてて
すごく嫌悪感しかありません。
質問はないですが、モヤモヤしてて吐き出させてもらいました。
- はなちゃん(14歳)
コメント

あや
わぁ‥おばあちゃんが亡くなったらその矛先はどこへ行くんでしょうね😥

やっちゃん
義祖母さん可哀想ですね涙
そういう感じはなちゃんさんのところに来ないといいですね🙇
結婚すると相手の家族の関係にも巻き込まれて疲れますよね、
付き合いが長くなる程大変さを感じます。。
-
はなちゃん
返信ありがとうございます。
義祖母は本当に可哀想だと思います。
毎月年金から3万も援助してあげて
定期的に弟家族にお金が必要になるときは
15万以上をたかられて。。
本当に結婚は相手の家族をみないとダメですね。
娘には、ちゃんと教えたいです。- 6月20日

you
私も義祖母さんが亡くなった時が怖いです😰
また現時点で娘さんにも悪影響だと思います💦
家族ごと疎遠になってしまうのが一番ですが、旦那様が無理ならせめて娘さんだけでも隔離したいですね😭
-
はなちゃん
返信ありがとうございます。
やはり娘には悪影響ですよね。
人としての常識がないですよね。
でも娘は姑のことが好きみたいなので
無理矢理離すのも
娘の心を傷つけるかもしれないからなぁと思って。
夫に任せています。
ただお金の面もその他の面も
全く関わりたくないです。- 6月20日

AAA
私の母と兄の事かと思いました😱
母は人の話を捻じ曲げて解釈し、自分の考えを加えて人に伝えるので、直接聞く話と母を通して聞く話は全く違う話になる事が殆どです😓
そして自分に都合の悪い事は嘘をついてごまかします💦
兄は仕事はしてますが自分の貯金がない為、昨年結婚した際に祖母から貰った結婚祝い30万円を全額使い婚約指輪を購入し…、新居を建てた際も家電の購入資金として50万円を援助して欲しいと頼りに…、更に結婚式の費用として60万援助して欲しいとまで…結局奥さん側のご両親が負担して下さり話はなくなりましたが…😓
(県外にいて奥さんは健常者ではないので老後の世話は一切出来ないと思います😅)
自分の母と兄でも毎回イライラ.モヤモヤしてるので義家族なら尚のことかと思います😭
ただ、兄がそんななので祖母から見た夫への評価はかなり上がってます(笑)
夫が普通なんだょーと叫びたい(笑)(笑)
-
はなちゃん
すみません。
返信違うところにしてしまいました(´;ω;`)- 6月20日
-
AAA
大丈夫です(^^)
姑さんだけでなく舅さんもなんですか?😣💦
本当…頻繁すぎて信用できないです😓
なので、毎回周りに事実関係の確認をしてます😅
兄は申し訳ないと言いつつ祖母に出して貰う以外に方法がないから…と頼ってきます😅
奥さんの実家が土地持ちで新居購入〜結婚式までかなりの額(トータル2000万近く)援助されてるので、自分の方から何もないのは…と言ってましたがないならないなりの生活がなぜおくれないのか…😓
相手の親と自分の親(祖母)の経済状況の違いも分かってるはずなのに…、と奥さん含めて兄夫婦に軽蔑の眼差ししか向けられません😅
因みに父も祖父も他界していて母も祖母も年金暮らしです💦- 6月20日
-
はなちゃん
そうなんです。舅もです。
義祖母は舅の母なんです。
お兄さんもプライドなどがあるのは分かりますが
おばあさまに迷惑かけてまで
することじゃないですよね。
もしかすると、お兄さんの奥さんが「あなたの家族は何もしてくれない。」と言ってしまってるかもしれませんね。
私は夫に何度も言ったことがあります。
私の親は、母だけでしたが
コツコツ仕事して貯めてくれたお金で何かあるごとにお祝いしてくれて
夫の親は2人揃ってるのに1円もくれませんでした。
でもAAAさんからすると、お兄さんの行動は嫌悪感でいっぱいになりますよね。- 6月20日
-
AAA
舅さんもとは…😭
旦那さんが普通の方で本当に良かったですね😣💦
確かに、兄の奥さんが色々と要求しているみたいです…が、それを断らない兄…本当にどうかと思ってます😓
婚約祝いの30万も気持ちで渡したものでしたし、新築祝いも数十万は流石に渡せないがそれなりに包む予定で用意してましたし、ご祝儀は10万別で包んでますし…😓
まぁ、2000万に比べたら何もしてくれてないに等しいのかも知れませんが………、っと、私の愚痴になってしました(>人<;)💦
因みに、祖母は私たち兄弟とあと従姉妹(合計4人)に20歳になった年とその翌年にそれぞれ100万づつ合計200万(全員で1000万)を渡してくれていましたが兄はそれを結婚前に使い切っていたそうです😓
はなちゃんさんの場合はお金よりも義家族の行動諸々が問題ですもんね😭💦
モヤモヤは吐き出せるところで吐き出しつつ、関わらずに済むのであれば関わらないのが1番平穏に過ごせますね😭😭😭- 6月20日
-
はなちゃん
夫も人に迷惑かけるのを、すごく嫌がる人でよかったです🌟
おばあさまはお孫さん達に20歳のお祝いと翌年に100万づつとはすごいですね(*´꒳`*)
優しいおばあさまだから
お兄さんも甘えてしまってるんですね。
でも迷惑な甘えはダメですよね。
見てて気持ちがいいものではないですね。
そうですね、
このまま義家族とはフェイドアウトしていければ幸いです。
非常識な人と居て、私もその扱いを受けたくありませんし。- 6月20日

こころ
私の義母なんて旦那にたかってましたよ!まだ結婚する前ですが。結婚して専業主婦で家計が苦しくなって働きに出たみたいだけど人間関係がうまくいかなくて3年で辞めたそうで。
今度は同居して援助してもらう気してるけど、断固拒否するしびた一文渡しません😁👊
-
はなちゃん
返信ありがとうございます。
うわー。息子にたかるのもおかしいですよね。何で自分で生活して、人に迷惑かけないようにしよう!と言う考えにならないのかな?と日々思います。
姑も洗濯機が壊れたときに
主人に「長男やねんから買って」とたかりましたが
私が絶対嫌!と言って断りました。
長男だからって言うくせに
結婚、出産、家購入時
お祝い金を1円も用意してくれませんでした。
そう言うところでも、人として信用できません。
こころさん、私もびた一文渡したくないので
一緒に頑張りましょうね∩^ω^∩
打倒姑!- 6月20日
-
こころ
“長男”だから何?ですよね。うちの旦那も長男で何かと長男だから~とかほざいてます。
しかも家計が苦しくなった原因は姑側の親族の借金です。舅が保証人になり、そして借金を背負うことに。そして舅、姑間の親族関係がメチャメチャに。
結婚祝いと結納はなし、出産と新築はくれましたが(かなり上から目線で)、旦那が結婚前にしてあ仕送りの額を考えるとこれっぽっち?としか思えず喜べません。
なんか愚痴っちゃいました💦- 6月20日
-
はなちゃん
ほんと長男だから何!?です
逆に長男なのに何もしてもらってないですよ。
昔の田舎の人間じゃあるまいし
本当馬鹿らしいですよね。
借金を背負うことになったんですね。
保証人になるから
そういうことになるんですよね。
愚痴いっぱい吐いてください。
私も今まで言えなかって今日言えて少し楽になりました∩^ω^∩- 6月20日
-
こころ
ありがとうございます😂私も楽になりました。
こんな身内(とは思いたくないですが)の恥ずかしい話なんて友達に言えないです😩- 6月20日
-
はなちゃん
ですよね!私も友人や自分の親にも言えません。
特に親には苦労してると心配もかけたくないですし(´;ω;`)
結婚は、本当に相手の家族もちゃんと見るべきでした- 6月20日

はなちゃん
返信ありがとうございます。
嘘つく人って嘘に嘘を重ねて、本当に信用できないですよね。
お兄さんも、お金援助してもらうの恥ずかしくないのですかね?
私は人に迷惑かけるなんて絶対嫌だから
姑、舅の行動がすごく恥ずかしくて嫌になります。
はなちゃん
返信ありがとうございます。
ねー。
まず義祖母の貯金が底を尽きた時には
手のひら返して義祖母のことを見捨てそうですけどね。
今はお金のために愛想を振りまいてそうですけど
きっと、義祖母が居なくなったら
生活保護にすがりそうです。
我が家の貯蓄はびた一文渡しません!(`_´)ゞ