
7ヶ月の息子の成長について相談です。体重や身長の増加が緩やかで心配しています。他のお子さんの成長具合も知りたいです。
息子7ヶ月👶🏻♥
体重6.7キロ 身長66センチ
完母、離乳食⇨1回食(とにかく食べない)
ハイハイ凄いし、足バタバタしたりよく動くから
なかなか体重も増えが緩くなった気が💦
出生
⇨2.7㌔
1ヶ月検診
⇨3.7㌔
4ヶ月(寝返り開始)
⇨5.5㌔
5ヶ月
⇨6.2㌔
6ヶ月(ハイハイ開始)
⇨6.5㌔
7ヶ月
⇨6.7㌔
まぁ増えてるだけいいのかな!
抱っこ軽いし ⇦おい (娘の時完ミで手が震えましたw)
ちなみに身長は66センチ📏
できることは
寝返り、お座り、ズリバイ(あんまやらなくなった)、ハイハイ、ストロー🥤
最近は膝立ちし始めてるし立ちそうで怖い😢✋🏻
自分でおすわりするけど私が座らせようとすると
足伸ばして立とうとするし、、、
娘の時は完ミで全部ゆっくりだったから
この小粒の早さについていけない笑
皆さんのお子さんは出生は何グラムで7ヶ月の時は
体重身長どのくらいでしたかーー?
男女差はあると思いますが気になったので(*^▽^*)
- RS(7歳, 8歳)
コメント

2+1ママ
7ヶ月の女の子です💕
出生体重は2868g👶
今は7600g
64.5センチです😃
成長曲線ほぼど真ん中ガールです🌼

たなけの
もうすぐ8ヶ月の男の子を育ててます💙
出生2.9kg
7ヶ月健診で、
身長66cm(一緒ですね♡)
体重7.5kgでした☺️
ズリバイしまくりでまだハイハイする気配ないです🤔
うちも小さめなので抱っこ楽です!笑
-
RS
66センチ📏同じですね♡
うちは身軽な分ものすごい勢いで上の子に負けまいと色んなことをこの短期間で習得してます、、、そろそろ立ちそうなのでごっつん防止でも必要かなとか考えてます😢💦笑
やっぱり、小さめだと抱っこ楽ですよね♡上の子の時は生後3ヶ月の時ですでに手が震えるほど重かったので今すごく体が休まってます、、笑- 6月20日

ゆんちゃんママ
出生体重は3220g
今は7600gほど
身長は68.5cmです😭
上の方と一緒で成長曲線ほとんどど真ん中で成長中です🙌😂
-
RS
ちょうど今がムチムチしてきて可愛い時期ですよね😍ど真ん中だと安心ですね✌🏻️✨これからもすくすく育ちますように🌷- 6月22日

ぴー
みなさん、おっきくて羨ましいです( ¨̮ )︎︎❤︎︎
うちは出生体重2600
今7ヵ月で63㌢6㌔ないちょーーー小ぶりちゃんです!!
離乳食食べないおっぱい星人です!!
-
RS
息子より小ぶりちゃんなんですね👶🏻
おっぱい星人うちも同じです!!笑
離乳食はやっとドロドロの10倍粥を3匙食べてくれたところです。。。まだまだ1回食ですが。。
抱っこは軽くていいですけど、このままでいいのか。。となる時があります😭笑- 6月22日

こちょっぱ
女の子です。
出生4016で7ヶ月の頃は66.5センチ5.4キロでした。
2回食で、1食160~200グラムくらいあげていましたが足りなくて泣き叫んでました😂
当時はまだただの寝返りマスターで、ズリバイできるようになるのも自分でお座りするようになるのもその4~5ヶ月先になります😅
-
RS
出生が大きめちゃんだったんですね!その分ゆっくりだったんですかね。。?👶🏻
沢山食べるのに増えないと、なんで?!ってなりますよね笑
息子は食べるというよりかはおっぱい星人なので飲んでばかりなのですが、動くせいか体重がキープ状態になりつつあります笑
身軽なのか動くのはすばしっこくて、毎日ハイハイしまくりです。。- 6月22日
RS
女の子💓成長曲線ど真ん中!!むちむちで可愛いですよね😍赤ちゃんの白肌とむちむちの組み合わせ最高です ⇦
息子はいつか曲線から外れてしまうのではないかとヒヤヒヤしております、、笑 よく動くので仕方ないっちゃ仕方ないのですが👶🏻
2+1ママ
ちょっとウソついちゃってました😌
以前にイオンで自分で測った時は身長が67センチだったので身長体重ともにど真ん中だったんですけど、この前小児科で測ったらまさかの2.5センチ縮んでまして、身長は曲線のやや下の方でした😫
実際今ホントは何センチ💦❓って感じです😌笑。
でも色白ガールなのでほっぺはムチムチでいつもかぶりつきたい衝動を抑えるのに必死です😂笑
私的には体重は少ない方が抱っこが軽そうで羨ましいです😁
RS
そうだったんだんですね😂😂
色白ちゃん♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱ 可愛いですね〜✨
うちの息子もほんの少しだけムチムチしてきて高かったはずの鼻がほっぺたのお肉で埋もれてきました笑
でも、それすらかわいくて愛おしいです💓💓笑
娘の時がかなり重くて苦労したので、今はかなり楽なのですが…このままでいいのかとたまに思います笑
2+1ママ
赤ちゃんって多少細くてもムチムチしててもかわいいですよね💕
ヨダレの匂いすら愛おしいです😍笑
きっと大丈夫ですよ😃
私の友達の息子くんなんて1歳4ヶ月の時に4ヶ月のうちの子達と体重変わりませんでしたから😂
うちの上の双子も小さく産まれたのにデカかったので下の娘が小さく見えます😀