
ノドが痛くなりましたが、病院に行く時間がない。市販薬で相談するべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
昨日の夜から私のノドが痛くなってきて、熱などの他の症状は今のところ無いのですが、4ヶ月の娘が完母で哺乳瓶拒否のため、こじらせる前に早めに治したいです😭
一応葛根湯は飲んでいるのですが、理想は旦那に娘を預けて病院で診てもらって授乳中でも飲める薬を処方してもらいたいです。
でも実際は仕事で難しそう🤦🏻♀️
土曜日まで待てばいいのですが、それまでにこじらせてしまわないか心配です( ఠ_ఠ )
かといって娘を連れて病院へ行って、菌をもらってくるのは避けたいし🤧
ドラッグストア等で薬剤師さんと相談して市販薬を買うのがいいのでしょうか🤔
近くに実家や義実家など預け先があればいいのですが、どちらも遠方なため、困ってます( ˊଳˋ)
皆さんならこの状況どうされますか?
参考にさせてください🙏
- kiki🌷(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

RIKU☺︎
授乳中だと病院に行った方がちゃんとした薬を処方してくれるので行った方がいいと思います😭
私も風邪をひいて誰も頼れなかった時は娘連れて行きました😭

まる
今風邪が治りかけです😅
先週の木曜日に喉が違和感あり、金曜日に少し悪化したので酷くなる前に内科に行きました。
旦那は仕事なので息子も連れて人が少なそうな時間を狙って行きました😃
その日から薬飲みましたが結局咳、痰、鼻水、鼻詰まり、微熱…と2日くらい辛かったです😭
でも内科の先生が流行ってる風邪が上記の症状出るから〜って症状出たら飲んでねって薬出してくれてたので早く治ってきたほうだと思います😅
市販薬だったらもっと時間かかったと思うので、早めに病院行かれるほうがいいと思います😅
-
kiki🌷
早朝からご返答ありがとうございます!
状況似てる中での経験談すごく参考になります😭
朝いちで診てもらえるように今から準備します!!- 6月20日
-
まる
グッドアンサーありがとうございます😊
ちなみにうちの子も完母で哺乳瓶拒否です😅
薬は出来るだけ授乳後に飲んでます😃
酷くなる前に良くなるといいですね😄- 6月20日
-
kiki🌷
さっそく今病院へ来ていて、今のところ待合室には私たちだけで1番に診てもらえるので良かったです!
親身に相談に乗って頂きありがとうございました❤️- 6月20日
kiki🌷
深夜にも関わらずご返答ありがとうございます!
やっぱり病院の薬が治りも早いし信頼できますよね( ˊଳˋ)
人が少なそうな時間ねらって行ってみようかと思います😭