
旦那が息子を実家に泊めたいが、息子は旦那とあまり接点がなく、旦那の実家も知らない。成功するか心配。離乳食やおもちゃを持たせる予定。
みなさんが率直にどう思うか聞かせてください⭐️
旦那は今海外にいて、私と息子は私の実家に住んでます。
今度旦那が一時帰国します。
その時、旦那が息子を、旦那の実家にお泊まりさせたいそうです。親孝行のために。(諸事情で私は行きません)
旦那は息子が6ヶ月の時から、
かれこれ4ヶ月間、海外に行っていて、
一人の生活を満喫してるのか、ビデオ通話も1,2回しかしたことありません。
海外行く前は一緒に住んでましたが、1日15分抱っこするかどうかくらいで、育児は私に任せっきりでした。
息子は今、「ママ命❤️」な時期真っ盛りで、
人見知り、場所見知りもあります。
旦那の実家へは息子が生まれてからは2回しか行ったことがなく、旦那の両親も忙しいため、まだ数えるほどしか息子に会ってません。
そんな状況で、旦那は息子を連れて、無事に過ごせると思いますか😓?
息子はおそらく旦那のこと忘れてると思います💦
(とりあえず息子が好きな離乳食や、おかし、おもちゃなどをセットにして持たせるつもりです)
- みるく(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

そーちゃんママ
ぷーさんが行かないなら
顔見せ程度では駄目ですかね💦
ママ命♥️の息子さんが可哀想だと思いました!

ケイトリン
大泣きするだけで、別に過ごせるのではないですかね?泣きまくる=無事ではない、とは私は思わないです。
おむつや離乳食は、へたっぴだとしても誰でもできますからね♬
私も普段一人で育てていますが、私だけの子ではなく夫の子でもあるので、私なら行かせますね。
どうしても心配なら、近くのビジネスホテルにでも泊まって待機するかな^_^
ただ、お父さんに会って初日に連れて行かせるよりは、数日お父さんに慣れてから行った方が、お互い楽かなと思います。
-
みるく
私もちょっぴりそう思います😂
母親は例え大泣きされても育児し続けますしね😂
離乳食があげたこともない旦那に、果たして3食食べさせられるのか、、義両親にやらせるつもりなのか🤔
私も帰国して再会してすぐはやめた方がいいと思ってるんですが、帰国したその日にはもう預かりたいそうで。。
頑固な旦那で困ります。。
回答ありがとうございます!!- 6月20日

退会ユーザー
大泣きの可能性が高いですが
それも旦那さんとご両親はそれも承知の上なんですかね。
大人の手が沢山あれば危険は少ないと思いますが、私が同じ立場ならやっぱり安心できない&心配ですかね。
(心配して疲れそうです😅)
-
みるく
義両親は預かれることが嬉しいみたいで、大泣きすることはあんまり想定してないみたいです😥
驚くくらい楽観的な人たちなので💦
私も心配して疲れそう、、と思います😵でも旦那の子でもあるので、旦那が泊まらせたいと言う以上はやってもらうしかないのかなと、半ば諦めてます😔
回答ありがとうございます!- 6月20日
みるく
回答ありがとうございます!!
ほんと息子が可哀想で😢
息子が可哀想とかよりも、旦那は親孝行したいという気持ちしかなくて、本当にあり得ないなとおもいます😔💦