
コメント

blueSorairo
使ってました!
普通のベビーバスとちがい、お湯を抜くのも楽です。
腰が痛くなりにくく、とても良かったです。
2人目にも使用予定です!
blueSorairo
使ってました!
普通のベビーバスとちがい、お湯を抜くのも楽です。
腰が痛くなりにくく、とても良かったです。
2人目にも使用予定です!
「沐浴」に関する質問
GWに義実家に行きますが、4ヶ月息子、初めての泊まりです。 義実家にはベビー用品はほぼないので、 アレコレ持って行かなきゃ… 授乳クッションいるかな? 哺乳瓶は何個持って行こうかな? …と荷物のシミュレーション中で…
今まで湯船に一緒に入ってきたのですが夏は皆さんどうされてますか?夏生まれなので最初は沐浴で入ってました、 子供が産まれる前は夏はシャワーのみだったので、娘もリッチェルのひんやりしないマットで洗うだけでいいの…
一ヶ月終わったら里帰りから自宅に帰ります!夫が18時20時ごろに仕事から帰ってくるのですが、それまでに沐浴をしたい場合、何時ごろのお風呂が良いと思いますか? またご飯の準備などは何時ごろにされていましたか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れんか
そうなんですね!!ありがとうございます!沐浴マットの場合、沐浴剤じゃないと、だめですよね??
blueSorairo
私はすすぎ不要の沐浴剤を使ってました。泡立てると流し残しがありそうでこわかったので。
洗面台なので、シャワーも温度調節して使えるし、ホントに良かったですよ( ´艸`)