![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後29日の赤ちゃんが最近寝すぎて、ミルクもあまり飲まない。具合が悪いのか心配。
1日に何度も質問ごめんなさい😭
生後29日のママです。
母乳とミルクを混合で育ててます。
ここ2、3日母乳で頑張ろうと
できるだけ母乳で頑張っています。
昨日、
21:30→母乳20分
23:30→母乳20分
0:30→母乳15分
2:00→ミルク120ml
〔ミルク飲み終わったあとからずっと起きてる〕
4:30→母乳15分
5:00→母乳15分
6:00寝る
↓
ここからずっと午前中
ゴニョゴニョして、少しふんすかしますが
いつものようにミルクの時間に泣いたりしません。
ゴニョゴニョしたときに母乳をあげて
わたしも知らず知らず寝てしまい何分あげたか
何時に何回あげたかも覚えてません😭
15:00にさすがに寝すぎかと
起こしてミルクをあげ90ml飲みましたがその後も爆睡。
お風呂から出ても爆睡して、
19:30に泣いたのでミルクを100ml
そこから泣いて母乳をあげても5分で寝てしまいます。
いつもなら、寝ても、もう一度くわえさせると
また飲み始めますが…😔
長くなりましたが、ここ最近こんなに寝てたことが
なかったのと、ミルクも起こして頑張って飲ませたり
することがなかったので具合でもわるいんでしょうか?😔
心配です。
- まみ(5歳9ヶ月)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
まだ1ヶ月にもなっていないなら、寝るだけ寝かせて良いと思います。
もうすぐ1ヶ月検診ですか?
その時に体重の増えが1日何グラム、とか増えすぎ、足りない、とか教えてくれますよ!
なのでその時に相談されてもいいかもしれませんね😊
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
私は完母ですが、よく寝る子で、起こして飲ましてって助産師さんに言われ、起こしても全然飲んでくれないし寝続けてました💦笑
心配になりますよねー😂
母乳の出が良くなってきてるとか😊??
足りないとフガフガ泣きますが
足りてると満たされて沢山寝ますよ😊💓
うちの子がそーでした!
-
まみ
お返事ありがとうございます!
たしかにお風呂で母乳を出してみると
前よりは結構出てる気がします!
1人目で色々不安ばかりですが
よほどのことがない限り、
そんなに神経質にならなくても良いんでしょうかね?😔
子育てって大変ですね😔笑- 6月20日
-
あめ
三、四時間であげるようにって言われましたが、私は泣いたらあげてました😂笑
私も1人目で分からないこととか多いですが何とかやってます!神経質にならなくてもいいと思いますよ😊
様子みながら試行錯誤してます!- 6月20日
まみ
こんな長い質問に答えてくださりありがとうございます😭
さっきちょっと頑張って哺乳瓶をトントンしながらミルクをあげていたら
噴水のように吐いてしまいました💦
頑張ったせいか、具合が悪かったのか
本当に心配です😢
お医者さんじゃないのに色々すいません💦
一か月検診の時に聞いてみようとおもいます!