※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃひよ
妊娠・出産

2人目の出産を里帰りするか悩んでいます。実家は福岡で、部屋が少なく母と同じベッドで寝ています。両親は喜んで孫に会えるので、里帰りでもいいか迷っています。皆様のご意見を聞きたいです。

2人目の出産を里帰りするかどうか迷っています。

実家は福岡で、今は旦那の仕事の関係で静岡に住んでいます。上の子の出産は里帰り出産でした。予定日の1ヶ月半前に帰省していました。
ですが、2人目となると息子をつれてやく3ヶ月実家にはお世話になることになります。実家は一軒家ではなく団地です。部屋数も少ないのでいつも帰省したときは私が母のベッドで寝て(息子も一緒に)、母はリビングのソファで寝てくれています。それが申し訳なくて…。
リビングに布団引いて私がこっちで寝るよ!といっても気を使わなくていいからベッドで寝なさい!!と言ってくれます。
実家に帰るとどうしても甘えて離乳食やお風呂も両親にしてもらっています。
でも、両親は帰省をすごく喜んでくれるし、孫に会えるのも楽しみにしてくれているので里帰りでもいいのかな?と思う所もあるのですが、やっぱり迷ってしまいます。

皆様のご意見が聞きたいです。

長々と書いて分かりずらいですが、よろしくお願いします。

コメント

ジャンジャン🐻

甘えさせてくれるご実家があるなら、甘えさせてもらいます😊

なかなか長く帰省することも今後難しくなるならなおさら😊

できることは自分でやる!と決めて、お世話になりたいです😃

  • みぃひよ

    みぃひよ

    できることは自分でやるようにして、実家に甘える方向で考えてみたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 6月20日
deleted user

お母様も喜んでいるなら甘えていいんじゃないですか?
親が元気なうちに頼るのも親孝行だと思いますよ😊
ただ遊びに行くわけじゃないし、出産の為なので、産まれるまではできる限りで手伝って、産後はいっぱい甘えたらいいと思います☺️

  • みぃひよ

    みぃひよ

    両親も旦那の両親も帰省するととても喜んでくれます!
    里帰りする方向で考えてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 6月20日
れいちぇる

里帰り出来るならした方が私はいいと思いますよ🙂

仕事の都合で静岡ということは頼れる人は居なくて、旦那さんはたぶん仕事忙しいから頼れないだろうなと思います💦

心細いと思います😭

それに上の子もまだ小さいので、出産前後は特に大変だと思いますよ😭

お母さんや旦那さんと相談して決められるといいと思います🙂

私は里帰り出来るならしたいけど、帰る場所がないので、母親はアパートに住んでるけど、毎日遅くまで仕事していて頼れないだろうなと思うので、行くなら旦那の実家ですけど、ちょっと気使って疲れそうだから私は行かないと思います😭が、何人目でも、ちゃんと手伝ったりやれる事やってれば里帰りしてもいいと思いますよ(´ー`)

  • みぃひよ

    みぃひよ

    確かに周りに知り合いはいなくて、旦那しか頼れません💦
    やっぱり里帰りする方向で考えます!
    ありがとうございます☺️

    • 6月20日
まーまー

わたしはいま2人目が18週で、上の子が10ヶ月です。

上の子は里帰りで出産して、次の子も里帰りの予定です
今住んでる所は何かあった時に頼れる人は主人だけだし、上の子もいたら自分だけではなにかと不安で…。
実家に帰るとわたしはできることはしますが、母の料理が好きすぎて食べる専門にいつもなってしまい、離乳食まで甘えてしまいます。

両親は喜んでくれますよね‼︎会えるのが嬉しいと思います😊
わたしは何かあったときにだれも近くにいなかったり、上の子のことを気にして無理しすぎると思うから近くにいてくれた方が安心だと両親からも主人のご両親からも言ってもらえて今回も里帰りを決めました‼︎

周りに相談して、なによりみぃままさんの体が第一なので…1番ご自身でも納得のいく手段を取ってくださいね

  • みぃひよ

    みぃひよ

    上の子も下の子も同じくらい月齢 週数ですね😍
    里帰り予定なんですね!
    確かに里帰りしない場合の不安がたくさんありすぎて…確かに自分が体大事にしないと元も子もないですからね💦
    里帰りの方向で考えます!
    ありがとうございます☺️

    • 6月20日
  • まーまー

    まーまー

    上の子も下の子もこんなに月齢近い方がいなくて、みぃままさんのお子さんの月齢見てすごく嬉しかったです😊そして、なにより心強いです^^
    不安なこともたくさんですが…次の子にもたくさんの愛情を注げるよう、自分たちの体を1番に頑張りましょうね💓

    • 6月20日