
子供が吐いた原因について相談中。ストレスや食事、体調不良が考えられる。普段吐かない子が吐く理由について経験者の意見を求めています。
子供が夜ご飯の後、お腹が痛くてしんどいと言ってダラんとしており、30分後くらいにお風呂に入った時かなりの量を吐きました💦うんちは少しゆるめですが、下痢まではいきません。
吐いたものは夜ご飯の湯葉なのですが、原因って吐いた物と関係ありますか??
今日は少しお菓子を食べすぎたのと、夜ご飯の味付けが少し濃かったこと(ご飯の食べ過ぎは無いと思います)、地震のために自宅待機で外に出れずストレスがたまっていたこと そのくらいしか思いつきません💦💦
ストレスで吐くことってありますか??
単に体調が悪いだけなのでしょうか?
運動不足な所にお菓子を食べすぎたからでしょうか?
今も寝苦しそうです。
アデノが流行っているのもあり心配です。
普段吐いたりしない子が吐く原因って、何が考えられるでしょうか??経験ある方いたら教えて下さいm(_ _)m
- mamama(6歳, 9歳)
コメント

ゆーまま
胃腸炎ではないですか?💦
mamama
胃腸炎ってやっぱり原因は食べ物ですよね💦ちょっと調べてみます💦
ゆーまま
風邪の菌がお腹に入ってというパターンだと思いますが😭
うちの子も土曜日の夜中吐いて救急行きました💦
案の定保育園で流行ってたみたいです😢
mamama
保育園には通ってないのですが、通っている子と昨日も今日も会っていてご飯も一緒に食べました💦そんな簡単にうつるものなんでしょうか。。
熱も出ますか??
ちょっと様子を見て、しんどそうなら明日病院に行こうと思います( ; ; )
ゆーまま
熱がでたり出なかったりがあります💦
胃腸炎だったら本当に感染力強いので気をつけてください!
ネットとかで嘔吐物の処理の仕方など調べて処理してくださいね😭
去年は私の家全員ダウンしました😭
mamama
寝ながらまた吐きました😭熱はないですが心配です💦もしまた吐くようなら病院行ってみようと思います( ; ; )
ありがとうございましたm(__)m