※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
妊娠・出産

出産後の痛みについて相談です。会陰切開の痛みが強く、座る・歩くがつらい状況。カロナールが効かず、看護師にも悪いところはないと言われています。痛みがいつ引くか、早く治す方法を知りたいです。

17日の早朝に出産しました!
そのときに会陰切開をしたのですが、もークッション使っても痛くてたまりません😭😭
座るのもおそるおそるですし、歩くのもなにか当たってるようなズキズキした痛みでがに股です😓
カロナールをもらってるんですが、効いてないのか、効いてこの痛みなのか不明です😅
ウォシュレットは最弱にしても腰が引けてしまいます(笑)
看護師さんに見てもらっても、別に悪いところはないって言われるんですが、寝ても覚めても痛いんです😭
ズキズキ、ヒリヒリした痛み
この痛みはいつになったら引くんでしょうか😭
どうしたら早く治るんでしょうか😭😭

コメント

もか

私もそうでした!
痛くて痛くて、病室では四つん這いで行動してました(笑)
他のママさんは割と元気だったんで個人差あるのかも、、、
退院時にはかなり痛みがひいてましたよ(^人^)

リラックマーくん

1週間経てば少しは落ち着くかなと思います💦

私もやりましたが痛いですよね😫

deleted user

あれ?ウォシュレットって使っちゃだめなんじゃなかったでしたっけ?

私は長女産んだときは切開範囲がかなり広く、一ヶ月は痛かったです笑
でも次女3女は全然痛くなかったですよ〜

とんとん

出産おめでとうございます!
抜糸した後はずいぶん楽になりましたが、も〜切開はほんとに痛いですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
裂けることはないから!って先生に言われましたが、変に動くと裂けそうで裂けそうで恐ろしかったです(´. .̫ .`)
痛み自体は1ヶ月くらいありましたよ😢

kanchaaaaan

出産おめでとうございます💓👼
わかります😭
せっかく壮絶な出産を終えたと思ったのに
陣痛より痛いですよねw

私も切開して股の痛みの方が
今も記憶にあるくらいです!
痛み止めももらいましたが
全然効きませんでした💦
こればっかりは耐えるしかないです😭
今日明日くらいが山場かと😂⚡️
退院の頃にはかなり痛み引いてますよ!☺️

♡

ご出産おめでとうございます🎵
私も会陰切開しましたが、痛くて痛くて痛み止めないと無理でした😭私的にはドーナツクッションが楽でした!
退院する頃には痛み止めなくても動けるようになりましたよ💕

もこム

私も傷の治りが悪くて退院が長引いちゃいました(T-T)
痛みが軽くなったのを実感してきたのは一週間後でした!
カロナールしかくれませんか?ロキソニンくれるならそっちのほうがまだ効きます!それか座薬か点滴の痛み止めとかもできるって私の病院では言ってくれました!

オムハンバーグ

分かります!看護師さんや主治医は綺麗に治ってきてると言われても激痛でした!
退院する頃には円座クッション無しでいけましたが、油断すると痛いので円座クッション買いました😅
一ヶ月ぐらいは突っ張ったような違和感がありました!
今は平気です☺

😊

会陰切開はしませんでしたが、裂けたところ痛いですよね〜😭
カロナールじゃなくてロキソニンはもらえなかったんですか?
退院時にはほぼ痛みはひいてました😊
抜糸すると結構違います!
もう少しの辛抱です😭

のっち

私も会陰切開しましたが、まーさんと同じように座るのも歩くのもトイレも恐る恐るでした😂痛いですよね💦
痛み止めの座薬を1日目に2回ほど入れて貰い、2日目からは座薬無しでも何とか生活出来ました😂
もう少し我慢すれば少しは楽になると思います😊

しょん

出産おめでとうございます&おつかれさまです!

縫ったところ痛かったですが2日目にシャワー浴びる時に糸をふやかすためにお湯のかけ方を教えてもらってやってみたら痛みがほとんどなくなりました!🤩
シャワーのあとはスタスタ歩けるレベルでした(笑)

deleted user

痛いですよねー😭💦退院後も円座クッション必須でした😱
でも入院中、ふつうに座って、普通にてくてく歩いてる方もいました😳💦
わたしだけ壁を伝いヨボヨボな感じでした😱😱😱笑
わたし以外は経産婦さんだったからなのかなーと思いながら頑張ってちびちび歩いてました😭💦笑
お大事になさってください☺️💦

Haruki

私は退院時に抜糸があるんですが、
抜糸した瞬間 その痛みから
解放されました笑

それまでは痛くて痛くて…
トイレも嫌だし、座るのも嫌、
歩くのも辛い。。

でも、その抜糸も恐怖です。笑

みわ

出産おめでとうございます!
わかります、すごい痛いですよね(><)
私も座薬なしでは耐えられませんでした…
抜糸すると大分楽になりましたが、中の方は溶ける糸で塗っていたので糸が溶けるまで痛み止めがいるほどではなかったですが、歩いたり座ったりが結構辛くて椅子にはクッション必須でした(^^;)
糸がなくなれば引っ張れることもないので痛くなるのでそれまでの間我慢って感じですかね(´・∀・`)

りちゃママ

出産おめでとうございます👼🏻
私は入院してる1週間と退院して2週間はずっと痛み止めを飲んで生活してました!出産しても痛い事ばっかですよね😭😭
私は溶ける糸だったのですが、縫った糸が引きつっていて6日目の夜に激痛で立てなくなり嘔吐しました(笑)
糸が引きつってくると5日目6日目頃に激痛が!!と言う人が多いと看護師さんが言っていました!看護師さんとかに言って先生に切ってもらうと嘘みたいに痛くなくなるのでご参考までに😊🙏❤️

deleted user

おめでとうございます💐お疲れ様でした💕
痛いですよね😭産後のこと教えてくれなかったからこんなに痛いとは思ってなくて地獄を見たのを覚えています😭💦
産後はもっと赤ちゃんとしあわせな時間を過ごせる!キラキラした入院生活が待ってると思ってたのを思い出しました😭現実は円座命だし、歩くのはヨチヨチ歩きが精一杯だし、乳首は痛いし、眠いのに寝れないし赤ちゃんは泣くし😭って辛いことしか無かったですw
私は円座が必要なくなったのは1ヶ月すぎてからでした💦ふつうに歩けるようになったのは3日後くらいでした!つっぱられる感じですか?それなら抜糸してもらったほうが楽になるのかな?粘膜は治りが早いっと聞くので!乗り越えてください😭!がんばれーーーー!!!!!