※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
妊娠・出産

個人病院で乳腺炎になり、外来で助産師が不在で不安。入院施設にはいるかどうか疑問。外来で助産師不在はよくあることか?

乳腺炎になりました。今日個人病院で入院施設もある病院なんですが、「今日助産師いないから」って言われて…。 きっと入院施設の方には助産師はいると思うのですが、外来で助産師さんいないってよくあることなんですか?

コメント

ロンちゃん

乳腺炎きついですよね😭😭
お身体大丈夫ですか??

‥そんなことあるんですかね💦
読んでてびっくりしました👀
なにか突然の急用だったり、体調不良だったりなんですかね‥

  • よし

    よし

    心配ありがとうございます。
    キツイです…死にそうになってます。
    日中より夜の方がおっぱい張ってくるので恐怖です💦

    びっくりしますよね!産婦人科なんて助産師多い看護師少ないってイメージしてたのでショックでした(*_*)

    • 6月19日
ると

大丈夫ですか😖💦

緊急の妊婦さんが多かったとか…ですかね?
困りますね😓

  • よし

    よし

    ありがとうございます。今の所大丈夫ですが日中より夜はおっぱい張ってくるので恐怖です。

    困りますよね!!
    なんかショックでした(*_*)看護師の上が助産師だから経費削減?とか思って(笑)
    里帰り出産した病院はほとんどが助産師でした…産婦人科=助産師ばかりって当たり前じゃないんですかね…。

    • 6月19日