
夜中の授乳後、すんなり寝てくれるのはありがたいですね。夜泣きが始まっても授乳で寝付きが悪くなることもあります。
夜中の授乳後、すんなり寝てくれますか?
新生児期は授乳後、抱っこして寝るまでトントンしてましたが、生後1ヶ月半くらいから、寝かしつけた後の夜中の授乳後、そのままベッドに置いても直ぐに寝てくれています。
今は19-20時に寝てその後23時と4時頃授乳してますが、眠いみたいでお腹いっぱいになったらそのまま寝てくれます✨
みなさんもこんな感じですか?
今後、夜泣きが始まると授乳してもなかなか寝てくれなくなるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

tanpopopon
そんな感じです☺
上の子も下の子も寝てくれないことはなかったです😊

ちゃんりー
うちは夜中一回起きるだけですが、いまのところ飲んだらすぐ寝てくれますね😃
これから睡眠退行、夜泣きなどはじまるとおもうと怖いですよね💦今はそんなの考えられないぐらいすんなりなんですけどねー
-
はじめてのママリ🔰
直ぐ寝てくれので楽ですよね(*´∀`*)!
夜泣き始まると大変だよー💦と先輩ママに脅されるので怖いです😂- 6月19日

なつ
うちもだいたいそんな感じです‼︎
あまりリズムとか気にしてないので寝る時間や授乳時間バラバラですが😂
たまに寝るのが早い日は5時前の授乳から起きてしまうので💦
そういった日だけ寝かしつけしますが他は特に寝かしつけしないで寝てくれてます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(*´∀`*)!
夜泣きとかは無かったですか?
tanpopopon
上の子はたまにありましたよー😆
でもらおっぱい飲んだらすぐ泣き止む子でした☺