
旦那がいま26歳なんですがお母さんは亡くなっていて、義父、義祖父、義…
旦那がいま26歳なんですが
お母さんは亡くなっていて、
義父、義祖父、義祖母と同居しています。
私達は2階で2部屋借りています!
旦那の仕事は3交代で早番の時間帯だと、
朝の4時30分くらいに起きて行きます。
朝ごはんも食べないし、自分で起きれるから
起きなくていいよ〜と言ってくれてるので
私は自分の仕事の起きる時間までは
いつも寝ているのですが
時々、義祖母が部屋まで来て
時間が過ぎているわけでもないのに
ドアをノックし、
◯◯(旦那の名前)起きてる〜?時間だよー。と
言いにきます( ºωº )
ちなみに寝坊したこともありません。
義祖母は80をすぎているのですが
全然元気で家事もしています。
旦那が早番の週は
義祖母もいつもより早起きし
でるときも玄関まで見送っています。
旦那はしなくていいよと言ったみたい
なのですが…(´・ω・`)
孫が可愛い気持ちは分かりますが
もう26歳ですし…って感じです(笑)
本当だったら私がやるべきなのでしょうか?
私がやらないから義祖母がやってるのか、
ただ心配で可愛いから
よかれと思ってやってるのか……
ちなみに旦那はバツイチで
前は実家をでていたので
昔はなかったそうです。
みなさんならどうしますか?
義祖母が好きでやってるなら
そのままでもいいのでしょうか(๐•̆ ·̭ •̆๐)
同居の悩みがつきませんー泣
- ちびまま(9歳)
コメント

clover(*´∀`)
義祖母さんはそれをしてるのが楽しいと思いますよ😃
けして嫌みとかじゃなくいつまでも孫は可愛いもんですよ😊
好きにさせてあげてはどうですか🎵

KE
義祖母がやりたいだけだと思うよ!ヽ(*´∀`)ノ
-
ちびまま
回答ありがとうございます☆
それならいいんですけどね😵- 11月16日

m
義祖母はお歳なので早く起きてしまうし、お見送りなどやりたいんぢゃないですか?(笑)
主様お仕事もされてますし、気にしないでいいと思います。
勝手にやってくれてる。と思っていいと思いますよ\(^^)/
妊娠中のお仕事大変ですが、頑張って下さい★
-
ちびまま
回答ありがとうございます♪
そうなんですかね(´・ω・`)
様子みてみます(/・ω・)/♡
ありがとうございます❤︎- 11月17日
ちびまま
回答ありがとうございます♪
そうなんですかね(´・ω・`)
私が何もしないから
なんか思われてたら嫌だなって
思ってたんですが
しばらく様子みてみます❤︎