![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の初マタで切迫早産の診断を受けた方が自宅安静中の過ごし方や子宮頚管の長さについて相談しています。
初めて投稿させていだきます。
現在26週初マタです!
今日検診で子宮頚管2.5センチで切迫早産の診断を
受けました。
2センチになれば入院だよと言われています…
①1ヶ月自宅安静となったのですがみなさん
自宅安静のとき何されてましたか?
②家事はお腹が張ったり
しなければどのくらいされてましたか?
③子宮頚管の長さはまた戻ることは有るのでしょうか…
どうしたらいいか全くわかりません…
切迫早産で自宅安静されていた方アドバイス等あれば
教えてください🙇♀️🙇♀️
- ゆーちゃん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もぉほぼほぼなにもしないことです!
ご飯も出来るだけ旦那さんにまかせたりなどしたほうがよろしいかと!
あともう少し!
頑張ってください!!
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
26週でまだまだ先が長いなら、念の為ご飯の時とトイレの時以外安静にしておいた方がいいですよ💦
長さは戻ったようにみえて、戻らないんですよ😭張らないように気をつけてください💦
-
ゆーちゃん
やっぱり長さは戻らないんですね…😭😭
入院は避けたいので安静にしておきます…😭😭- 6月19日
![ぱんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんちゃん
正期産に入るまでは、絶対安静でご飯、トイレ、お風呂以外は横になっていた方が良いです‼️お母さんの方は大丈夫で、色々無理していると知らず知らずにお腹が張ったりして、早産の原因になります。まだ赤ちゃんの肺など完全ではないでしょうから、保育器に入って、色々な医療処置を受けさせ無くてはいけなくなるようですよ。可哀想なので、今はとにかく安静にして出来るだけ長い時間ママのお腹に居させてあげて下さい😊私も切迫早産で、なんとか正期産までもたせました。
-
ゆーちゃん
ありがとうございます😭😭
自分では無理してるつもりなくても
赤ちゃんには無理させて
しまってたと反省してます…
とりあえず安静にします😭😭- 6月19日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
週数は違うのですが…32週で2.6センチでした。里帰りで実家に帰ってきていたので家事は親に任せて、一度、張りが大丈夫そうな?というときに短時間買い物に行ったのと上の子の相手を少しするくらいであとはなるべく横になっていましたが次の週に2センチになってました💦私の場合週数的なものもあるかもですが、上の子もいるので入院だけは😭と訴えたら家で絶対安静の条件のもと、なんとか入院は免れました…😣
子宮頸管は、一度短くなったら戻ることはないようです💦一見長くなったようにみえることはあるみたいですが、またすぐに短くなったところまで戻るみたいです😣
座っていても腹圧が下に掛かっているからとにかく横になって休んでと言われました💦
自宅安静もとにかく暇ですし辛いですが、入院はもっと辛いと思うのでまだ26週ですし、なるべく安静にされていたほうがいいかなと思います😭
-
ゆーちゃん
ご回答ありがとうございます!
実家は今住んでいるところから
車で30分くらいのとこで
母が帰ってきたらと言ってくれてるので
それも考えてます😭😭
家にいるとなんだかんだ動いて
しまいますよね…
32週でも2.6センチは短いんですね😭
正産期までは何とかお腹にいてもらえるように安静にしておきます…😭- 6月19日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
あたしも今日まったく同じような事
言われました(泣)😭
同じような心境の方がいてなんか
心強いです(泣)😭
-
ゆーちゃん
そうなんですね😭😭
お互い辛いですけど正産期まで
お腹にいてもらえるように
頑張りましょうね😭😭!!!- 6月19日
-
はる
はい お互い頑張りましょう(泣)
(/_;)/~~- 6月19日
![まりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぃ
私も26週でこの間、子宮頚管3㎝と言われました😢
2週間後の健診で2㎝になってたら即入院とのことでした。
仕事は最低限ならok、でも家では安静にと言われています。
私も初マタで、まさか自分がそんなこと言われるなんて思っていなかったので不安です😢
色々調べましたが、子宮頚管の長さは変わらないみたいですね。
座ってるのも良くないみたいなので、ひたすら横になるしかないかと…
今までゆっくりお風呂もつかってたけど、今はシャワーにしています。
辛いですが、お互い赤ちゃんのために乗り切りましょう😭
-
ゆーちゃん
ありがとうございます😭
仕事で無理しすぎてたんだなって
すごく反省してます…
色々アドバイスいただき、動くの
怖いので何もしてませんが
何もすることないので
マイナスなこと考えてしまいますね😂
けど頑張って乗り切ります!!!- 6月20日
ゆーちゃん
ありがとうございます😭
仕事もしてたので引き継ぎとか
色々残してしまってますが
安静にしておこうと思います😭😭
退会ユーザー
そうです!
こんな時は仕事どころじゃありませんよ!!
安静に安静に!
マタニティライフあと少し!
楽しんでくださいね😊✨