
産休後3週間経ち、出産手当金がまだ入らず困っています。手続きが遅れているため、生活が厳しい状況です。育休を切り上げて働きたい気持ちもあります。
産休終わって3週間、そろそろ出産手当金入るかなぁー? とおもってけんぽに電話してみたら、まさかのまだ手続きされてないですと言われ、ちーん…
ほんとは、産休→溜まった有休消化→育休の予定だったんだけど、有休をまとめてじゃなく分けて消化してくれって言われ、手当金入るからと思っていいですよーって言ってしまった。こんなに手当金遅いなら有休先にもらえばよかったよー(´・ω・`)
いま手続きされてないってことは、あと1カ月くらい入らないですよね…
旦那はお金持ってるけど、私は全然貯金とかしてなかったから、貧富の差がすごい笑 いや、私が悪いんだけど。
なのに小学校入るまで働かなくていいじゃんとか言うし…生活はできるかもしれないけどそれしかできなくてつらい。なんなら育休切り上げて働きたい…
- だおこ(7歳)
コメント

もりもり
こんにちは!
私の会社は月末給料支払いなので月末まで待ってから申請しないといけないと言われ私も金欠です😭
7月の中旬くらいにしかはいらないみたいです😭
旦那さんがお金持っているだけでも羨ましいです(><)

ザト
申請から約2週間ほどで振込なので、申請さえしてもらえれば早いですよ♪
ちなみに締日は関係ないので、もし会社の方に締日を理由にされたら、丸め込まれてると思ってください💦💦
-
だおこ
待ち遠しいです😭
申請用紙の会社が書く欄に、産休終了日を含む締日と、その期間の給料を書くのがあったので、締日前に出しちゃうとダメなのかなぁと思ってました…(書いたあとに給料払われたらダメですもんね)
どっちみち明日出してくれるってことなので、振込を待ってます!- 6月19日
-
ザト
締日は給与算定のために書く必要があるだけで、給与発生していないのであれば、そもそも締日が関係することはないです。
明日なら早ければ月内に振り込まれそうですね♡- 6月19日
-
だおこ
産休明けに有休を消化するので給料発生するからですかね?
今月中に入ったら嬉しいですー! ありがとうございます!- 6月19日
-
ザト
明けてから消化するなら、育児休業給付金には影響出ますが、産休の締日はやっぱり関係ないですよね。(>_<;=;>_<)。
- 6月19日

ぴぃちゃん
どのようにけんぽに問い合わせしたら教えてもらえましたか?😭💦
-
だおこ
電話して、出産手当金の手続きされてますか? って聞いたらすぐ教えてもらえましたよ。ホームページに電話番号載ってたので、お住まいのところに聞いてみてください(^-^)
- 6月19日
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます!
先程問い合わせしましたら
明後日入るみたいです😭💦- 6月19日
-
だおこ
わー! 良かったですね!
日にちがわかるだけでも落ち着きます!- 6月19日
だおこ
長いですよね😭
やはり締め日過ぎてからなんですね…。うちは20日締めなので、おそらく今作業してくれてるっぽいです。
出産手当金で住民税払おうと思ってたけど間に合わなそうなので、今から旦那にお願いしないとです…
もりもり
今から作業してくれるなら7月の上旬くらいには貰えそうですね😭
住民税は出産手当金が入ってから払いますと私は会社に言いました😭
だおこ
私、会社に払うんじゃなくて普通徴収に切り替わってるんです😭
会社が待ってくれるならありがたいですね!
明日締めだから今日の夜ポストに入れるね! って言われたので、楽しみに待つことにします!