※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの*ぴの子
妊活

体温を測り、排卵日を確認しているけど妊娠できない。低温期と高温期の差が少ないけど妊娠経験がある人いますか?

いつもお世話になっております( ¨̮ )
毎月体温を測っています。なんとなく低温期と高温期がありガクンと下がった時は、排卵日検査薬も反応しています。体を冷やさないようにルイボスティーを飲んだり生姜湯を飲んだりとやっていますが、低温期と高温期の差がそこまでない感じで高温期が36.7くらいです。病院では排卵もしてるし機能も問題ないよと言われたのですがなかなか授かりません(′︿‵。)

低温期と高温期の差があまりなくても妊娠された方いらっしゃいますか?

コメント

どどちゃん

詳しくはありませんが、回答させていただきます···(>_<)

私も高温といっても36.7℃が最も高く、「これ、どうなんだろ~?」と考えていたとき、妊娠発覚しました。
普段は35.8~36.5なので、本当に分かりにくかったです。

お体に気を付けたり、きちんと病院にも相談されたりしているようで、とても尊敬します。

おろないん☆さんのところに、かわいい赤ちゃんがやってきますよう、願っています(*^^*)

  • ぴの*ぴの子

    ぴの*ぴの子

    コメントありがとうございます。
    そして!おめでとうございます♡
    お話を聞くと気持ちも違いますね( ¨̮ )ついつい、ネットなどで調べたりしてしまうので左右されてしまい(′︿‵。)
    妊活が長いので色々と挑戦中です♪笑

    本当にありがとうございます(๑๑)
    頑張ります!!
    お体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください♡

    • 11月16日