※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめまして😊✨
子育て・グッズ

離乳食28日目。タンパク質の次は何がいい?しらすは茹でてすりつぶすだけでOK?

離乳食初めて今日で28日目ぐらいです😄
ゆっくりめに進めていってて最後のタンパク質のところまできました!まだ刺身の鯛しかあげていなくその他で何がいいか教えていただけないでしょうか?
ちなみに今日はしらすをあげようと思うのですが、茹でてすりつぶすだけでいいんでしょうか??

コメント

ふじもん

その頃はよくしらすをあげていました😊
釜揚げしらすが柔らかくて良いと思います。茹でて塩分を抜いてあげて、すりつぶしてあげると良いと思います💓
ボソボソして食べづらそうなときは片栗粉と水を追加してチンしてとろみをつけてあげるか、しらすをお粥にまぜてあげると食べやすいと思います☺

初期でタンパク質であげやすいのは豆腐やきなこ、ひきわり納豆でした💡豆腐で大豆に慣れさせてからきなこや納豆に進むとあげやすいと思います👶

  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    ありがとうございます😊
    しらす今食べさせました~😆昨日の鯛よりかは嫌な顔せずに食べてくれました!!
    とろみつけてあげたりしたら食べやすそうですね✨片栗粉は普通に大人が食べてるやつでいいんですよね??

    ひきわり納豆は豆腐食べてアレルギー無かったので良しですよね?ちなみに5ヶ月ちょうどから離乳食はじめたんですがいつ頃からひきわり納豆OKですか??😖

    • 6月19日
  • ふじもん

    ふじもん

    食べてくれて良かったです😆💓
    じゃがいもはすでにあげられていますよね?
    じゃがいもクリアしていれば大人用の片栗粉で大丈夫です!
    すみません、納豆は7ヶ月以降の中期からでした💦うろ覚えで。
    離乳食手帳を見返したらその頃は白身魚とヨーグルト、納豆、きなこをあげ始めていました😊

    • 6月19日
  • はじめまして😊✨

    はじめまして😊✨

    ありがとうございます😆
    じゃがいもはまだでした💦早速明日にでもあげてみてそれがクリアしたら片栗粉OKですね😄
    ヨーグルトもすっぱくないってやつ買ってきたのでそれはそのままあげたらいいんですよね😊
    色々と食べれる物が増えてくると料理苦手な私には単純な物しか作れなくて勉強しないとですね😂

    • 6月19日