
母乳育児中に乳首が痛く、搾乳で休ませるか、痛みに耐えて吸わせるか迷っています。痛みが緩和されるか、乳頭保護を使うべきか教えてください。
母乳育児目指し、母乳マッサージ後(桶谷式)から日中は母乳を与えています。しかし、乳首がまだ慣れていないのか、昨日から吸われると激痛がはしります。以前質問させていただいたとき、同じように痛みがあっても吸わせている方がいましたが、耐えられる痛みではないです。
少し乳首を休めようと思っています。おっぱいは張るので搾乳機で搾乳は続けます。それで、痛みは緩和されるのでしょうか?
それとも痛くても我慢して吸わせ続ける方がいいのか、乳頭保護を買って母乳与えた方がいいのか(><)教えてください。
- 0213 もん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ちぇりりー
生後4週間くらいの者です。
私もつい最近まで乳首の激痛で泣きそうでした😭
私もネットで軽く調べてみたら乳首の激痛は、赤ちゃんの咥え方が良くないのが原因らしいです。
吸わせてたらそのうちママも赤ちゃんも慣れてきて、乳首も柔らかくなってくるのである程度我慢して吸わせることも解決策の一つかもしれません。
授乳はせっかくの赤ちゃんとの触れ合いタイムなのに、痛みでそれどころじゃないですよね💦
乳首に傷がついてるとか、そもそも乳首の形に問題があるとかじゃないかぎりあげ続けてれば時間が解決してくれると思います!

えま
最初の頃ってほんと痛いですよね😭泣きそうになりながらあげてました。
悲鳴もの。笑
うちの場合は浅吸いもよくなくて乳首に白斑ができ、激痛でした。
今ではひっぱられてもなにも感じない強い乳首です。。笑
乳首の先が痛いですか?
私と一緒なら浅く吸われることで乳首の先が傷ついてしまうので赤ちゃんの吸わしかたを見直したらいいかもですね😭
大きく口を開けたときにこれでもかってくらいつっこみます!!笑
あとは抱きかたを変えてみるとか☺
フットボール抱きはいいよと助産師さんが言うてたんですけど、私は変わらず激痛でした。笑
試してみる価値はあるかと😭
長々とすみません。
-
0213 もん
回答ありがとうございます😊
痛みは、乳首の先が中心です。やはり吸わせ方かな。
縦抱きもいいと聞いていたのですが、赤ちゃん小さくうまくできず。フットボール、横抱き2種類を5分ずつやってます。どちらも激痛です。- 6月19日
0213 もん
回答ありがとうございます😊
同じ方がいて、安心(><)
咥え方確かに気になってました。哺乳瓶で与えるときは、乳首に近い口、母乳相談室で与えてトレーニングはしています。
ちぇりりーさんは、我慢して与えた感じですか?その後は、、?
ちぇりりー
それが今は嘘のように乳首の痛みは無くなりました!ほんとつい最近まで、赤ちゃんが咥える瞬間は激痛で「もー授乳やめたい…」と思ってました😭
私は出産前は乳頭マッサージを全然やってなかったので、きっと何度も咥えてもらっているうちに乳首が柔らかくなってきたのだと思います🤣
痛かった時期も乳頭保護器は持ってるのですが結局使わず、直母であげてました🤱✨
0213 もん
私も出産前何もやっていませんでした(><)
痛みに耐えられるかな(o_o)
ちぇりりー
生まれた後のことは生まれてから考える!と思ってました🤣笑
明けない夜は無いです!いつか痛くなくなります。ですが、傷がついてたり血豆みたいなのが出来たりトラブルがあるようなら無理しないでくださいね。
0213 もん
傷や血豆は今はないです。
思いっきり咥えさせたら痛みは、朝よりはなかったです。
焦らず頑張ってみます(><)