※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

36週後半からのスクワットは効果があるかどうか、出産に向けての運動を始めた時期とその効果について教えてください。

36週2日の初産婦です☺️
赤ちゃんも大きさ十分あり、自分自身の体重も増えているので37週以降、早めに産まれて欲しいなぁ〜と呑気な事を考えています😂😂
はやく会いたいのが一番ですけど💗
スクワットなどは36週後半からの方がいいのか、それとももうスタートしていいのか。。
効果は人それぞれかと思いますが、、
みなさんいつから出産に向けての運動はじめましたか?
また、効果はどうでしたか?

コメント

ゆゆ

その辺からボチボチ歩いたりスクワットやってましたが陣痛に繋がらず、予定日超過で誘発しました😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ぼちぼちスタートしてたとしても予定日超過するときはするんですね😂
    予定日や、超過すると自分の体重が増えすぎてこわいです😂😂笑

    • 6月19日
h❥t

自分は1人目を38週で出産しました😊
自分の体重+息子が3200g超えで
しんどかったの覚えています💦
自分の場合、陣痛ジンクスで出来ること
(焼肉、スクワット、雑巾がけ、階段上り下り、お迎え棒、オロナミンC)
試しましたが全く効果はなかったです。笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    38週でも早いほうですね😳?
    ウォーキング、スクワット、オロナミンCは実践しようと思ってます✨
    いざ動くとなるとお腹が重たいですね笑

    • 6月19日
えみ

正産期の37wからの方がいいですよ💦
36w5dでも早産だし、医師からなにも言われてないなら37w〜41wで赤ちゃんのタイミングで気長に待った方が赤ちゃんのためです😌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    たしかに赤ちゃんのこと考えると37週からのほうが安心ですね🤱
    あと少し!と思うとなんか焦ってしまいます😂😂

    • 6月19日