
コメント

meg*
私もストレスというか食に走ってます>_<
産後一ヶ月後で妊娠前ほどまで痩せたのが痩せ過ぎだったのか、そこからバンっと太りました。リバウンドっぽいです。。
朝食前やお腹すいた時にホットミルクを飲むと食欲を抑えられるらしく、今日牛乳買って来ましたが、続けられるかどうか(^^;;💧
母乳あげてるので炭水化物がたべたくてしょうがないです!
豆腐やこんにゃくだけだとお腹減って辛くなると思うので、お料理が得意であればカサ増しメニューから始めてはどうですか?\\(◡̈)/♥︎

xxllxx
野菜、お豆腐、良いと思いますよ!
うちは旦那がストレスで過食してしまうタイプでした。コンビニで菓子パンやスイーツ、スナック菓子、コーラなど。ストレス溜まると一気に食べていたので心配していたところ、病に倒れて入院してしまいました。
それを期に、食生活を見直そうと話して少しずつ変えて行きましたよ。
スイーツをフルーツに。
菓子パンを止め、家で私がノンバターやヘルシーなパンを焼いたり。
コーラも炭酸水に変えました。
食事は満足感が得られるように野菜たっぷりメニューにしています。
お肉は、鶏のささみや胸肉、豚ヒレ肉、牛赤身肉と、高タンパク低脂質のものを選んでます。
あとは、0カロリーで体外に脂肪や塩分を絡めて出してくれるキノコ類、海藻類を毎日何かしらに忍ばせてます。こんにゃくもいいですよね。
まだまだ、世間ではメタボ体型ですが少しずつ痩せてきましたよ~。あと、タクシーばっかり乗っていたのですが、最近ちょこちょこウォーキングがてら歩いたりしているようです。
地道な努力になりますが、うまくいきますように(*´ω`*)でもストイックになりすぎて無理しないでくださいね。
私も妊娠中体重が増えないように、旦那と同じく野菜中心のメニューでがんばります。
-
きゃのちゃん˙ᵕ˙♡
私もスナック菓子一袋寝る前に食べたりしちゃいます(−_−;)
あとは米も好きだし。。
なぜ入院されたのですか?
私もササミにしたいのですが、私だけ別メニューは無理そうなんです。- 11月17日
-
xxllxx
うちの旦那は過労で倒れました💦ストレスと仕事のプレッシャーに加え暴飲暴食だったので、倒れても仕方なかったかもしれませんね。体のあちこちに不調がでていました。
検査をしても謎のままの症状もありましたよ💦
旦那も私もササミですが、ご家族はササミお嫌いですか?
私は元からササミが好物で、むしろ旦那の為にモモ肉買ったりしてました。最近ほとんどモモ肉買わなくなりました。- 11月17日
きゃのちゃん˙ᵕ˙♡
母乳ならお腹すきますよね💦
料理苦手です笑
meg*
男の子育児体力使うって聞くんで、それまでの温存と思っておきます(笑)💦
私も赤ちゃんが寝静まった頃にお菓子やアイス、ジュース飲んだり食べちゃいます!
まずは甘いもの食べるなら昼間食べる、昼ご飯だけ多く食べてもいい、というのから始めるのはどうですか?少しはらくじゃないですか?
それで慣れたらもっと量を減らしていくとか(^ω^)
一緒に頑張りましょー★☆
きゃのちゃん˙ᵕ˙♡
ありがとうございます(*^_^*)