※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまる
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子で夜の寝かしつけに悩んでいます。授乳で寝ないと起きてしまい、夜間授乳も1、2回あります。卒乳したいが、寝かしつけ方法がわからず困っています。

10ヶ月の男の子です。
夜の寝かしつけで悩んでます。

完母で育てています。
出過ぎるくらい母乳は出ていて、
2回食辺りまでは母乳の量が多かったのか
離乳食の食べっぷりがあまり良くなかったのですが、
3回食になってから量も割と食べてくれるようになり、
昼間は授乳も自然とやめられました。

夜の寝かしつけと夜間授乳だけは相変わらずで...

元々、生まれてからずっと授乳で寝落ちするタイプで
当初は飲めば寝てくれていたので楽だったのですが、
ここ最近は流石に母乳の量も減ってきて
飲んでいるのか、吸っているだけなのかわかりませんが
(恐らく最初だけ出ていると思われます)
いつも通りにお風呂から上がって諸々終わると
授乳になるのですが、いつものように
寝落ちして口を離してから布団に運ぼうと体を持ち上げると
泣いて起きてしまいます。

最近は1日トータルのお昼寝時間も短くなって
夕方はなるべく寝ないようにはしていますが
よっぽどお昼寝が短くて、午後全くお昼寝しない日とかは
着替えさせてる間に寝落ちしたことは2度程ありましたが…
なかなかそこまでうまく行かず…

授乳で寝ないと、起きてタッチして遊び始めます。
体を横に寝かせると体を反らせて怒ります💦
やりとりに疲れ、私がちょっとイライラしてきちゃったので
今は布団の上で1人で遊んじゃってます💧

夜間授乳もまだ1、2回あるのですが、
前よりおっぱいへの執着が強くなった気がして…
出ているのか皆無のおっぱいを長いこと吸ってます💦

自然と卒乳出来れば1番いいのですが…
ここ最近、このやりとりに疲れてきてしまって
断乳の文字が頭をよぎる毎日です😫

どう寝かせればスムーズに寝てくれるのか
見出だせずにいます。

皆さん、知恵を貸して下さい😭

コメント

なぁ

もうすぐ10ヶ月になる息子を
育ててますが、ココ最近は
寝かしつけに困ったことはありません!
生後6ヶ月頃に第二子の妊娠が
発覚し、おっぱいやめて
ミルクに移行しました!
早かったのもあって、おっぱいへの
執着心もなくやめれました!
寝かしつけはその頃から
音楽聞かせて、抱っこで寝かしつけて
ました!そのあとは音楽かけて
トントン、音楽なしでトントン
今ではゴロゴロしたり私に掴まって
タッチしたりしますが、眠たくなったら
勝手に寝てくれます🌟

ねこまる

そうだったんですね。
うちは私が出過ぎちゃってやめるにやめられずでした💦

音楽かけてトントンで寝てくれるんですね😲