
コメント

みに
地域によってことなりますよー!
うちの地域は育休中も短時間で預かってもらえるようです😀

ママリ
市によって違うと思います。
私の住んでいるところは3歳以上は育休中も通えます。3歳未満は産前産後過ぎたら退園です。
ちなみに在籍してる以上は保育料は発生すると思います。
-
ぬぴ
地域によって違うんですね!在籍してたら通わなくても保育料は発生しますよね😂里帰りなどで通えない時期があるので、かからないと嬉しいなって淡い期待を…😂
回答ありがとうございます!- 6月18日

退会ユーザー
住んでいる場所によるかもしれませんが...
うちが住んでる市では産後6ヶ月までは見てくれます!今2ヶ月なので6ヶ月になる前に働きださないと...って思って今就活中です!行かなくても保育料は払わないといけないと思いますし何ヶ月も休むなら退園してって言われそうな気がしますが...それはないんですかね?(´・_・`)
-
ぬぴ
地域によって違うんですね!産後6ヶ月で働かなきゃいけないのは大変ですね😖
行かなくても在籍してる以上はやっぱり保育料かかりますよね😂
里帰りなどで通えない時期があるので、どういう扱いになるのか保育園に確認してみます!ありがとうございます😃- 6月18日

あやま
地域によって違うと思います。
うちの地域は、今は育休や産休中でも年齢関係なしで今まで通りの保育で預けれます。
退園申請をしない限りは保育料は発生しますよ。
保育料は前年度の収入で計算ですからね。
育休中とか産休中とか関係なしで保育料は発生しますよ。
-
ぬぴ
地域によって違うんですね!育休中も在籍してたらやはり保育料は発生するんですね😂でも退園させられないならありがたいです!安定期に入ったら保育園に確認してみます!回答ありがとうございました☺
- 6月18日
ぬぴ
認可でも地域によって違うんですね!安定期入ったら保育園に確認してみます!ありがとうございます😃✨