※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

携帯の充電器が熱で溶けました。息子のよだれが差し込み口に入り、ショートしてしまったようです。感電ややけどにつながる可能性があるので、注意が必要です。対策やおすすめ方法はありますか?

今日、携帯の充電器が熱で溶けました!
息子のよだれが差し込み口に入ったことによりショートしてしまったようです。
メーカーに聞いたら、感電したりやけどすることがあるので、絶対に手の届くところに置かないでくださいとのことでした。
みなさんもお気をつけください!!
みなさん携帯の充電器やその他のコンセントになにか対策はしていますか?おすすめの方法あれば教えて下さい!

コメント

lemon

充電するのは基本起きてるときで、壁にフックつけてそこに引っ掛けてるので、息子の手には充電器は届かないようにしてます。

  • めめ

    めめ

    やはり常に届かないところに置いておくべきですね。寝てるときに充電もやめます!(>_<)ありがとうございます!

    • 6月18日
COCORO

手の届かないところ、もしくはベビーゲートのなかでしか使いません。

子どもさんに何にもなくて何よりです。

  • めめ

    めめ

    感電とかしなくて良かったです(;o;)!!
    充電器は差しっぱなしにせず充電するときだけにします!ありがとうございます!

    • 6月18日