

りいゆい
新生児のうちはお風呂は好きだけど裸は怖いって子が多いので、うちはバスタオルで拭いてる間もほかの乾いたタオルをかけてなるべく何かに包まれてる状態を作ってました😂👍

カメレオン七変化!
あたしの息子も生後0ヶ月はそうでしたよ😊あたしの時はとても寒い時期だったので入れる時とお風呂から上がった時はとても寒かったと思いますが、ギャン泣きでした😰
段々と、泣かなくなってくると思います!いい方法などコメント出来なくてすみません😰💦

みぃ♪
新生児は高低差に敏感でもあるので、沐浴槽から、持ち上げる際は、ゆっくりし、できるだけ、沐浴槽とバスタオルの距離は短めにして、ママの体からあまり離さない方がいいです😊

えりしょん
新生児の頃はうちもそーでした!笑
でも、別になんも考えずにふかれるのが嫌なんだろーなー的な感じで捉えてました!ふくのがおわったらご機嫌だったので😊
方法とかはわかりません💦

みなと
うちの子は聞くとご機嫌になる曲があったのでお風呂上がりはずっとそれをかけていました😊
曲が終わるとまた泣いてしまうので、服を着て抱っこできるまでエンドレスでした😅
生後3ヶ月頃にはいつの間にかその音楽が掛かっていなくても泣かなくなりました😊

ちぃマミー
室温26度から27度に保ち
湿度を50%から65%に保ち
沐浴からあげる時、ゆっくり動かしながら誰かいればバスタオルは上がった瞬間にかけてあげて
ママは濡れても良いふんわりとした服
温かいふんわりしたバスタオルで抱きしめてあげると機嫌が少し良いです✨
産院で38度から40度のところからいきなり25度以下の場所に行くと赤ちゃんがびっくりするそうです💦
コメント