
妊娠検査薬で陽性が出て、人工授精2回目で妊娠。産婦人科で診察後、胎嚢の大きさや週数に疑問。先輩方の体験談を聞きたいです。
こんにちは♪
初めて質問させていただきますm(_ _)m
この度初めて妊娠検査薬で陽性が出て、今日で生理予定日から2週間たちました!
なかなか授かることができず、クリニックに通い、人工授精2回目にして今回の妊娠にいたりますm(_ _)m
10/6〜最終月経
10/19→卵胞チェックHCG5000で排卵誘発
10/20→人工授精(排卵まだ)
10/22〜体温上昇といった感じです。
通ってたクリニックが遠いため、本日初めて近くの産婦人科にて、診察してもらいました。
病院では5週と4日?と言われたのですが、生理開始から数えると5週6日なのかな〜と疑問に思ったり、
これが胎嚢ですって言われたのがちっさすぎて、胎嚢ですと言われた小さい丸の上の縦長の黒いのは、これは、なんなんでしょうか?
私はこちらが胎嚢だと勘違いしてました。
この週数でこの大きさは大丈夫なのかな?とか あとから質問したいことが出てきて初めての事だらけであれよあれよと帰ってきてしまいました(笑)
参考に妊娠経験がある先輩方に体験談を聞かせていただきたくて質問させていただきましたm(_ _)m
- くぼし(7歳)
コメント

ai*
おめでとうございます♡
5週でしたら、そのくらいではないでしょうか^ - ^
週数に関しては胎児の大きさ、月経周期などから計算されるようで、生理開始日と比べると数日のズレがあることもあるようです^ - ^
私も自分の計算と2日ずれて予定日を告げられました^ - ^

退会ユーザー
オシッコが残ってると、同じように黒く写るんだよ〜って先生に言われましたよ(^^)
-
くぼし
回答ありがとうございます♪
そうなんですね!!(笑)
また2週間後の検診楽しみに待ってます♡- 11月16日
くぼし
回答ありがとうございます!!
週数の割に小さいのではないのかと不安になってしまいました(>_<)
お腹の中の命を信じて待ってみます♡