
コメント

いちご
初めまして(*^_^*)どちらも持ってますが、調剤事務の方が簡単でした♪
あとは転勤があるとのことなので、病院勤めですといきなり辞めることになったりすると思うので、調剤事務の方が良いのかなと思います(*^_^*)
調剤事務でしたらドラッグストアなどでも時給制で雇ってくれるところもたくさんあるので😌💓

退会ユーザー
私なら調剤薬局事務にするとおもいます🎵
医療事務で病院勤務すると辞めるとき大変ですし、レセの時とかけっこう残業されてて大変そうなので💦💦
-
ji-ko
病院勤務だと辞めるとき大変なんですね💦
調剤事務の方を勉強してみることにします!- 6月18日

退会ユーザー
私も勉強して調剤の方が簡単な気がします。
-
ji-ko
勉強されたんですね!
まずは簡単な調剤事務からとろうと思います!- 6月18日

三児のママ
調剤薬局の資格持ってます!
ユーキャンでとったんですが
なかなか難しかったです(笑)
就職場所決まってるので
保育園決まり次第働きます☺︎
-
ji-ko
私もユーキャンでとろうかと思ってます!
難しいんですね😅
資格とれるまで何ヵ月くらい勉強しましたか?
就職場所決まってるんですね✨
頑張ってください!- 6月18日
-
三児のママ
4ヶ月かかりました!!
確か何ヶ月までにとらなければ
いけないという期間があった
気がします😳- 6月18日
-
ji-ko
そうなんですね!調べてみますね😊
- 6月18日
ji-ko
調剤事務の方が簡単なんですね!
ドラッグストアなどでも需要があるのなら調剤事務の資格をとろうと思います😃
いちご
調剤事務は簡単でした(*^_^*)♪
医療事務の方が覚えることがたくさんありました😭
調剤事務でしたら転勤でも仕事しやすいと思います😌💓
今はドラッグストアの中に調剤薬局が入っていたり、場所も選びやすいと思います😌❣️
頑張ってください(*^_^*)✨
ji-ko
ありがとうございます!
調剤薬局はどこにでもあるのがいいですよね😃資格をとって頑張ろうと思います!
いちご
そうですね😍
私でも取れたので絶対大丈夫です😋❣️