
コメント

りんりん
あたしはペットボトルやコップのまま水分補給が難しかったといとこから聞いて
ストロー付きのペットの蓋を100均で買って持って行きましたが重宝しました❣️
あとテニスボールはあった方がいいと思います😊
うちは野球ボールが家にあるので
それを使いましたが旦那がぐりぐりしてくれました💪

みさ
ペットボトルにストローつけるやつあったら便利でしたよ!
テニスボールは使ってません笑
-
よち
ストロー付き蓋ですね🙆♀️
ありがとうございます!
使う方と使わない方
すごい別れますね(*´ސު`*)- 6月18日

あお
入院中からお乳がドバドバだったので
母乳パッドが役に立ちました!
私はテニスボール使いませんでした😊
-
よち
母乳パット…😳!
ありがとうございます🙆♀️♥️
使わなかったんですね😳
他のもので押してもらった感じですか🧚♂️?- 6月18日
-
あお
ただひたすら腰をさすってもらいました!
途中からはそれも意味なかったですが…😭
テニスボール使ったら
逆にいきみが増しちゃいました💦
主人が下手だっただけかもしれませんが……- 6月18日
-
よち
そうだったんですね😭
一応持ってくだけ持ってって
下手だったら外してもらいます😂
ありがとうございます🧚♂️💓💓- 6月18日

もめん
テニスボールは産院で用意されていました。次の検診時に聞いてみるといいですよ😊
個人的にはペットボトルに付けるストローが便利でした!
準備頑張ってください✨
-
よち
ありがとうございます🙆♀️
聞いてみます\(^o^)/
ストロー付きの蓋ですね!
準備面倒ですね…😂😂(笑)
頑張ります!(笑)- 6月18日
-
もめん
産院によると思いますが、大体のものはあると思います。
授乳枕や円座クッションは部屋にあったし、タオル類もスリッパもありました。
色々買ったり用意する前に産院の受付などに細かく確認されるといいですよ!- 6月20日
-
よち
ありがとうございます!
検診の時聞いてみます💓- 6月20日

むな
私は使わなかったです!
あと病院にもありました!
でも円座クッションと出産の日はお風呂に入れなかったので水を使わないシャンプーをつかいました!
-
よち
使わなかったんですね!
ありがとうございます🙆♀️
円座クッション必要ですよね…
買い忘れてました(´・ω・`)- 6月18日

こば
テニスボールは必須でした。笑
あるのと無いのでは、だいぶ違いました!
使わなくても持って行った方がいいと思います!!
-
よち
ありがとうございます!
やっぱ必要なんですね😳
一応持っていきます\(^o^)/- 6月18日

退会ユーザー
ペットボトルにつけるストローは便利でした!陣痛中横になったまま水分補給できたので。また、授乳中喉乾いた時も、片手で飲めて便利でした。
テニスボールは、使いませんでしたよ。代わりに、旦那や助産師さんの拳で肛門あたりを押してもらいました。
-
よち
ストロー付き蓋ですね!
ありがとうございます🙆♀️
拳😭(笑)
旦那さんの拳当てにならなそうなので
一応持っていきます😂(笑)- 6月18日

ほし
テニスボールは使いませんでした😂
陣痛中の栄養補給として、ウィダーインゼリーが摂取しやすかったです!
それと、出産後2日ほどお風呂に入れないのでボディーシートが役に立ちました🌟
お産中、めっちゃ汗かくので団扇や保冷剤をタオルで包んだやつで冷やしてもらうと気持ちよかったです😊
-
よち
ありがとうございます!
栄養補給必要みたいですね😳!
持っていきます\(^o^)/
保冷剤…作っときます♪♪- 6月18日

qa.
みなさん個人差あるかもしれませんが、私は産後すごく脚が浮腫みました!着圧ソックス等があると楽かもしれません!あと、出産時の呼吸などでとても喉を酷使(笑)しました。想定外でした笑 バタバタ主人にのど飴を買って来てもらいましたよ!💪
-
よち
ありがとうございます!
産後に浮腫むんですね😳😳
夏用のほうがいいですよね😭
のど飴😳予想外でした…(笑)
コンビニ近いのでもし同じ感じに
なったら買ってもらいます\(^o^)/- 6月18日
-
qa.
時期的に夏用の方がいいですよね!多分!🍉
あと、貸し出しがあると思いますが、授乳時やオムツ替えなどの記入でボールペンも使いました!
来客用の紙コップ、飲み物があれば最強です!笑
出産、頑張ってください!!- 6月18日
-
よち
そうですよね!ありがとうございます♪
母子手帳ケースに入ってるのでボールペンはバッチリです♥️
不安しかないですが頑張ります😭💓- 6月18日
よち
ストロー付きの蓋ですね!
ありがとうございます♥️
ボール必要なんですね…😳
100均で買ってきます🙆♀️