※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな(◍•ᴗ•◍)
妊娠・出産

産後生理が来ない場合、1年経過しても病院を受診することをお勧めします。

もうずっと母乳はあげてません。でも産後生理きません。もう一年になるけど、あんまり来なかったら病院いった方がよいですか?どのくらいで行った方がよいですか?

コメント

さちゃん

1年半来なかったら言われました🏥

  • かな(◍•ᴗ•◍)

    かな(◍•ᴗ•◍)

    一年半ですか!ありがとうございます。様子見てみます😊

    • 6月18日
deleted user

1人目のときは2カ月、2人目のときは2年くらい、そして今、産後10カ月ですが、まだきてません。


2年くらいこなかったら行った方がいいんじゃないかなと思います。

  • かな(◍•ᴗ•◍)

    かな(◍•ᴗ•◍)

    2年来ないこともあるんですね!
    ありがとうございます。

    • 6月18日
かさ

次のお子さんを早目に望んでいるのであれば、一年くらいで受診した方がいいのではないかと思いますよ。

ホルモン注射で一度無理矢理生理を起こさせて、そこからリズムつけて生理が来るような治療をしたと、友達が言ってましたから、生理自体を起こすのは可能だと思います。

  • かな(◍•ᴗ•◍)

    かな(◍•ᴗ•◍)

    そうなんですか!
    まだ早目に望んでるわけではないので無理に生理起こしたくはないんですけど来なさすぎも良くないのかなと思って💦
    様子見てみます!ありがとうございます。

    • 6月18日