
コメント

たまちゃん
2,5㎝ならなるべく
安静にしていた方がいいと思います😌
わたしの病院では
2,0㎝以下で入院で、現在入院中です😓
双子ちゃんということですし
切迫になりやすいと思うので
買い物などの外出も
なるべく控えた方がいいかなあ
と思います😔

ツイン
はじめまして!週数も双子ちゃんも一緒ですね(^o^)
わたしは現在切迫早産でなるべく安静にと言われています。
陽ママさん、今日までお勤めなんですか…!?(°_°)本当に尊敬します💦明日から是非ゆっくり過ごしてくださいね!!
お腹本当重いですよね…物を拾うのも一苦労で切なくなってきますよね( ; ; )
お腹の張りは大丈夫ですか?
私は動悸と全身の痒み、夜間不眠とマイナートラブル出まくりなので、家事は必要最低限、午前と午後で分けてやってます。料理や買い物、ゴミ捨ては旦那さんに任せっきりで、主に洗い物と洗濯ですかね。掃除はキッチンの排水口掃除だけ一生懸命やってますけど、あと多少のことは気にしない事にしてます!!
洗濯も乾燥機付きなら活用すべきですし、食洗機もあると最高ですね(^^;;
なにより、旦那さんに家事を任せられるようならどんどんやって貰った方が良いと思います(^○^)
頸管長が短いのが心配ですね(>_<)せっかくの産休がすぐ入院ってならないためにも無理は禁物ですよー!
あと2ヶ月…長いようであっという間ですね!お互い頑張りましょう(^人^)長文失礼しました〜💦
-
夏ママ
コメントありがとうございます!
マイナートラブルと付き合うのストレス溜まりますよね!
私も夜眠れないので昼間すぐに寝てしまいます!
すみません、教えてください。切迫早産と診断を受けて薬は処方されてますか?自宅で安静になんですよね!病院によって状況異なるんですね😯
張りは感じやすくなりました💦横になればすぐ落ち着くので大丈夫なんですが、立つと固くなってるような気がしますね。。- 6月18日

男の子ママ
私も双子を妊娠中は特に後半には、足が倍くらいに浮腫んだり、身体中に湿疹ができたり、お腹もかなり大きくなったりしてほとんど動けませんでした😅
家事もあまりできなかったので、主人に仕事帰りにスーパーに寄ってもらって惣菜などを買ってきてもらいました😄
主人はお弁当持ちだったのですが、お弁当も作れなかったので買ってもらっちゃいました。
双子妊娠中は特に体への負担が大きいので、旦那さんの協力が必要だと思います😌
お腹も張りやすいので休めるときは、出来るだけ横になって休まれた方がいいと思います。
双子を出産したら、休む暇はほとんどないので休むなら今のうちです😆
-
夏ママ
返事ありがとうございます!
むくみと湿疹ですか😫 今は腹囲91センチくらいなのですが、もう重い限界と思ってしまっています、、
最近張りを感じるようになってきたのですぐ横になります。
主人は料理できないので健康のこと心配していたのですが、大人は少しの期間くらい惣菜やインスタントでも生きていけますよね!
休む暇なし👀か、覚悟します!- 6月17日

退会ユーザー
ほとんど旦那がやってくれてました(笑)
食事はわたしが作ってましたが😂
それくらいです😳
ご飯作るときもキッチンに椅子を持っていって座ってやってました(笑)
-
夏ママ
私もキッチンに椅子持ってやってます!意外と動き回ってるんですよね😅
皆さん素晴らしい旦那さんがいてくれてうらやましいです😊- 6月18日

ツイン
夜眠れないの本当辛いですよね( ; ; )
薬処方されましたよー!
この時期で双子だと多少張るのは当たり前と先生に言われました。
私の場合、張りが頻回な割には子宮頸管が3.5センチだったので薬と安静って事で入院になりませんでした。うちの病院は2.0センチ以下で管理入院だそうです。病院によって違うかもですね😃30週過ぎから強制的に管理入院になる病院とかもあるみたいですしね!
わたしも動くとすぐ張ります💦しばらくすると治りますが…張るたびに子宮頸管が短くなってないかと不安です(^^;; すぐ横になれる環境であれば大丈夫だとは思いますが。あ、あとトコちゃんベルトは欠かせないですね!
健診は毎週ですか??
-
ツイン
あ、すみません💦返信ページでない所で返信してしまいました(^^;;
- 6月18日
-
夏ママ
そうなんですね!
うちは2.5切ると入院と言われてますがまだ切ってないので前回の検診では免れました。
張るのは当たり前、それはそうですよね😅後期に入ってやっと双子がどれ程のものか実感してきました💦
とこちゃんベルトやっぱりいいんですか?
検診はまだ2週間なんです。。いっそ1週間にしてほしかったです!- 6月18日
-
ツイン
頸管長の長さが入院までのカウントダウンみたいでヒヤヒヤしますよね💦でもここまで自宅で過ごせているだけ良しとしなくてはと思います😃
トコちゃんベルト良いですよ!使って1ヶ月位ですが腰痛とかなくなりましたし、多少お腹も支えられてる感じです😃毎日ベルトを外した時のお腹の重さにビックリします。あと切迫の予防にもなりますしね!もっと早くから使ってれば良かったと思うくらいラクですよ〜
陽ママさんは二卵性ですか?
わたしは一卵性でややハイリスクとの事なので16週〜毎週健診です!
毎週だと安心ですよね…
でも前より張りやすいとか何か心配事があったら健診日を待たずに連絡が一番です!(^人^)3人の命ですから、図々しいくらいがいいと思います!- 6月18日
-
夏ママ
とこちゃんベルトちょっと検索してみます!切迫予防になるとは知りませんでした👀
二卵性です!
確かに自宅で過ごせていることは奇跡ですね✨
色々と優しい言葉とアドバイスありがとうございます。もっと張りやすくなったら一度病院に相談してみます☺️- 6月18日
-
ツイン
私はトコちゃんベルトIIを使ってます!寝る直前に外して、朝はベッドの上で装着してから活動開始するようにしてます😃朝やたらと張るので😓
ちょいお高めですが、必要経費かなと思います。
私は腰痛予防で購入したんですけど、一石二鳥で助かってます😃子宮を上に持ち上げた状態をベルトでキープしてくれるので切迫予防になるみたいですよ〜
いえいえ!お役に立てて嬉しいです😊
これからどんどん動けなくなってくると思いますが、無理のない範囲でお互い頑張りましょう!💪お身体大事にして下さいね🙂- 6月18日
たまちゃん
家事のことでしたね💦
一人目も切迫だったので
今回2,4㎝と言われたときには
洗濯、料理、掃除の一切を
旦那さんに任せました☹️
私はお風呂と
横になって上の子と遊ぶ、
昼間の娘のご飯の準備
(パンや冷凍してあるおかずをチンするのみ)
くらいしかしませんでした。
それでも1,7㎝になって
入院になっちゃいましたが😓
夏ママ
返事ありがとうございます!
上の子がいる中大変でしたね。。そして現在入院中とのこと。気を付けていたとしてもさらに短くなってしまうのですね😖 やはり動かずにいようと思います💦 旦那さんご飯一切作らない人なので作らなきゃと思いましたが、今は我慢してもらいます!