
歯医者に補助券があるので、虫歯治療時の料金が補助券でなくなるか聞きたいです。検査だけの補助券を使っている人の検査内容も知りたいです。
いつもお世話になっています🙏
(カテ違いだったらすみません💧)
歯医者さんについて質問です。
補助券があるので そろそろ歯医者さんに行きたいと思うのですが、この補助券って『歯の検査のみをやるもので、治療は別にお金が掛かるもの』と書いてあるのですが…
もし虫歯治療をすることになったら、検査料金が補助券でなくなる分、普通に補助券を使わないで治療するより、料金は安くなるんでしょうか?それとも 変わらないんでしょうか?
もし 補助券を使って歯の検査に行ったよ〜 っていう方がいらしたら、どんな感じの検査をしたかも 教えて下さると嬉しいです♡
- umi(9歳)
コメント

ジムニーちゃん
私が妊娠中の時に行った歯医者では、本当に検査だけでした。
虫歯や歯垢を取ったりはお金が掛かります。補助券自体使えないと言われましたよ。

てここ
補助券は検査をする時に使用します。
治療などになると、別でお金がかかりますよ。
お金は人それぞれだと思います。
-
umi
回答ありがとうございます✨
すこしでも 治療費が安くなる!ということはないんですね💧
虫歯っぽい歯があるのですが、この機会に普通に治療してもらいます〜>_<💦- 11月16日
umi
回答ありがとうございます✨
やっぱり治療するとなると、お金は普通に掛かってくるんですね…💧
でも治療するにしても、母子手帳に歯の検査結果を書く欄があるので、歯の検査は 補助券でやってもらうべきですよね…^ ^;
ジムニーちゃん
受付や予約の電話で妊婦健診お願いしますと言えば、歯医者で処理してくれると思います。
検査の結果、治療が必要なら自費で治療になります。