
コメント

アメリ
お子さまが産まれてもしばらくは
お世話になったほうがいいと思います😉家を借りたり、ベビー用品も用意するとなると最低でも50万円は必要かと思います。

あゆ
家具、家電とか1からそろえると
うちは70万くらいかかりました!!
両親が20万くれました!!
ただ貰える家のが少ないと思います( ˙ᵕ˙ )
家でるときに20万分の旅行券渡しました!
-
もえ
ありがとうございます😊
そのぐらい必要なんですね😰
しっかり貯めてから考えます、- 6月17日

ちゃ
実家ではないですが結婚前お互い社宅に住んでたので家賃負担はなかったです!
結婚後は社宅を出ないといけないと決まってました💦💦
お互い結婚前の貯金が100万ずつくらいあり家具家電すべて買い直したので家具家電で50万程、マンションの初期費用で40万程、引越し費用で10万程度かかり主人と折半しました!
援助という援助はありませんでした😅
お互い結婚前の貯金があって本当によかったなと思っています(><)
また、都内寄りの千葉・駅前マンションのため引越し初期費用少し高めです😅
-
もえ
ありがとうございます!
結婚前の貯金てやっぱり大きいですよね。
うちは4月からの新卒の旦那と、1年働いただけの私なので貯金が本当になくて困ってます😨😨
引っ越し費用とても参考になりました!- 6月17日
-
ちゃ
なるほど(><)
うちは主人が10年目、わたしが新卒の年の10月に引越ししたのでほんとカツカツでした(><)
ご両家から援助していただけそうであれば助かりますね😢😢- 6月17日
-
もえ
少しの間はお世話になって、貯めてから出ようと思います!
- 6月17日

ぶーごん
家具家電その他もろもろと
アパートの初期費用で
70-80万は余裕でかかっちゃいました😭
お互いの両親、祖父母から
援助してもらったので助かりましたが
ある程度余裕を持って貯金しておいた方が
いいと思います😭
-
もえ
頑張って貯金します😢😢😢
だいたいみなさん70万ぐらい必要とのことなので、パートができるようになるまでコツコツと貯めていこうと思います!
ありがとうございます😊- 6月17日
もえ
ありがとうございます!
最初は同居の方がやっぱりいいですよね😥
アメリ
そうですね。出産されてすぐにはなかなか働けないので😭うちもカツカツです😵笑
もえ
少しの間赤ちゃんに手が必要なので、そのことも考えて同居にします😥