コメント
K S
うちもそうなったので、しんどいし、吸うけど出ない感じみたいだったのでおっぱいやめました。
母乳やめてもいいと思えるならやめちゃっていいと思いますよ😊
K S
うちもそうなったので、しんどいし、吸うけど出ない感じみたいだったのでおっぱいやめました。
母乳やめてもいいと思えるならやめちゃっていいと思いますよ😊
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月の娘が昨日から朝方だけ乾いた咳をします。 鼻水も時折詰まったような音がしますが、苦しそうな感じはありません。熱もありません。 ただ、旦那が日曜からインフルエンザになっており…。 みなさんなら病院に行き…
生後5ヶ月、ミルクを180×5回飲んでいます。飲み終えた後は足りないと訴えているのか必ず泣くのですが、すぐ泣き止みます。吐き戻しが毎回あるので、量はまだ増やさなくて大丈夫ですか?
生後5ヶ月で産後ケアを利用された方いますか? なんだかワンオペの日々に疲れてしまい 子供と過ごす時間が苦痛に感じてきてしまいました。 市の産後ケアを利用しようと思ったのですが 周りはあまり利用してないみたいで……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
母乳は諦めてるのですが、昼寝や夜寝るときに吸ってないと寝れないみたいで😅
K S
わかります!
うちもそうでした!
思い切ってやめて、ゆらゆら抱っこで寝かすようにして諦めてもらいました、
いちご
泣いても我慢させてましたか?
腱鞘炎で抱っこがキツくて、こっちが折れてしまいます💦
K S
最初は1日 1-2回5分くらい吸わせてましたが、吸っても出が悪いし噛まれるし、お腹も満たされないからおっぱいでも結局寝なかったんですよね。寝ぐずりで泣いてましたが、しばらく頑張って寝なかったらうちは起きちゃうので、また眠そうにしたら抱っこしてました。
いちごさんのお子さんほどは多分泣いてなかったんだと思います。
抱っこ紐とかも効果なしですか?
おしゃぶり試しましたが、全然役に立ちませんでした😭
もともとおっぱいへの執着がなかったので、適当におっぱいとお別れしてしまったので具体的にアドバイスできなくてすみません💦
いちご
出てないのでお腹は満たされないのはうちも同じです!😣
なのでホントにおしゃぶりの代わりになっちゃってます💦😫
抱っこ紐は降ろすときが…なかなか敏感な子で大変です😅
いえいえ!回答くださりありがとうございました😆