※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiho
ココロ・悩み

生後5ヶ月で産後ケアを利用された方いますか?なんだかワンオペの日々に…

生後5ヶ月で産後ケアを利用された方いますか?

なんだかワンオペの日々に疲れてしまい
子供と過ごす時間が苦痛に感じてきてしまいました。
市の産後ケアを利用しようと思ったのですが
周りはあまり利用してないみたいで…

コメント

あろは

ワンオペ疲れますよね。休みたい時になかなか休めないですよね。

こちらの地域では産後ケアをしてる人がほとんどで、私はたまに母親が手伝いに来るので、産後ケアを利用しようかと迷ったんですが、まだ使ってません。

ただ、周りは産後ケアを使ってすごく良かったとみんな話てました!授乳方法や育児の相談、2.3時間位しっかり自宅でお話を聞いてくれたり、乳房のマッサージをしてくれたりなど☺️

気になるのであれば、一度は試してみるのはアリですよ☺️試さないよりかは良いと思いますよ✨✨

  • chiho

    chiho

    思ったより皆さん産後ケア利用されてるんですね!
    うちの地域では6ヶ月までが期限なので、今日問い合わせてみます☺️

    • 5分前
ちびちゃん🔰

産後ケア使うの悩んでるんですか?!
悩む必要ないので今すぐ使いましょー!!
めっちゃいいですよ🩷

生まれてから月1か2で利用してます😙

  • chiho

    chiho

    5ヶ月の大きめベビーが利用していいのか悩んでましたが、今日問い合わせてみようと思います!

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

7ヶ月で初めて利用しましたが、もっと低月齢の頃からたくさん利用しとけば良かったと思いました!

転勤族で、誰も知り合いがいない土地での初めての育児なので、周りなんてきにせず使ってます♡

  • chiho

    chiho

    私も知り合いのいない土地で初めての育児で家に篭りっきりで…😭
    5ヶ月でデイサービスを検討してるのですが7ヶ月ではどのような利用でしたか?

    • 46秒前
🔰タヌ子とタヌオmama

使いましたよ〜😅預りはできない月齢になってたけど家とは違う環境で気分転換出来ました🤭
上の子と共に行ったのでプチ旅行感覚でした👧👶😆

  • chiho

    chiho

    今回、リフレッシュ目的で利用しようと考えてたのですが、預かりできないとかあるんですね🥲

    • 4秒前