
旦那が仕事の飲み会で嘘をついて幼馴染と食事に行っていたことが発覚。浮気ではないが嘘にイライラ。なぜ隠すのか不満。話し合いを望む。
旦那が仕事の飲み会で酔って寝た隙に携帯を見てしまった。
先月の金曜日女の子(幼馴染)とご飯行ってた。
金曜日は私がいつも病院の日、地元の病院まで行ってるからいつも泊まって帰ってくる。
別に幼馴染とご飯くらいって思う人もいるかもしれませんが私が許せないのは嘘をついていた事。
私にはその日も夜まで仕事だと言ってた。
だけど本当は仕事は半日で夕方前から遊んでいた。
もうそう嘘ついて隠してるのが怪しく思えてしかたない。
てゆーか、月1のペースでその子と金曜日にご飯行ってる。
なんかフーンって感じ。
私が病院の日狙って遊んでたんだ。
なんで嘘つくんだろ。
でもその子とは体の関係は本当何もないと思います。
妊娠前に幼馴染だと紹介された子でいい人だし、
スナックのチーフママ?やってるので金曜日なんかは夜仕事だろうし、
まず過去のLINEを遡って見てみたら私もいれてご飯行こうと呼んでくれてました。(夏頃の金曜、病院日)
旦那が何故か勝手に「○○(私)行かないって」とか返事してたから私知らなかったけど...
LINEの内容も私の赤ちゃんの話ばかり、
なので浮気は疑ってません。
私は幼馴染とのご飯は付き合ってる当時から2人きりでもオッケー出してます。
妊娠してから最近話題に出ないな〜?なんて思ってて、ちょうど3日前くらいに「なんで幼馴染ちゃんとご飯行かなくなったの?我慢しないでいいんだよ?」と言った時も
「お前妊婦だから気を使ってんじゃない?ま、俺もお小遣いもったいないし」←と言ってました。
なんで嘘つくんでしょう。
幼馴染ちゃんには全然ムカついてません。
ただ嘘をつく旦那にイライラしてます。
なんで隠すのでしょう?
実は幼馴染ちゃんの事が好きなのかなとか変な想像しちゃいます。。。
すみません。結局何を質問したいのか自分でもわかりません。ただパニクってます。
かなり信用していたので...浮気じゃないけど嘘をつかれるってしんどいですね...
私に不満があるなら言って欲しい...
- ☺︎︎にこにこ(9歳)
コメント

あおいん*°
旦那さんからしたら”優しい嘘”のつもりだったんでしょうかね…(´・_・`)?
でもやっぱり嘘をついていたことがわかった以上、なんだかモヤモヤしますよね。
気持ちはよくわかります。私でもそう思っちゃうと思う。
喧嘩になるかもしれないけど、一度実は…と切り出してみるのはどうですか?
私だったら抑えようと思ってもどうしても気になってしまうと思います>_<
ほんとに大人な人は我慢出来るかもしれませんが…

ぱんぬ⑅
嘘つかなくてもいいのに…そこまで徹底されると確かに疑いますね(›´-`‹ )
でも多分、mayu_tさんのおっしゃる通り男女の関係とかではなく、旦那さんにとっては息抜きの場なのではないでしょうか?
だからなんとなくやましいというか、変に気を使って隠すし、嘘もつくのかもしれません。
うーん…でもそれでも嘘はつらいですよねー…(;▽;)
-
☺︎︎にこにこ
100%の完全な信用をしていただけにツライです(>_<)
旦那の息抜きになってくれているなら本当に良い事だし寧ろありがたいくらいなのに…
「嘘つかれてた」とゆう事実で
信用して良いはずのものまでもが疑わしいものにも見えてしまいます。。。
朝いつも通りでいられるか不安です(>_<)- 11月16日

きなころ
私も妊婦の時に嘘をつかれたことがあります。
理由は遊びに行くとなると私がうるさいからでした。
自分では全くそんなつもりはありませんでした。
けれど言われてみると遊んでいいよと言いながらも不安や束縛感が伝わっていたと思いました。
mayu_tさんを非難するつもりは
本当に無いんですが、
もしかしたら、そういったこともありえるかなと!
お前妊婦だから気を使ってんじゃない?の言葉に旦那さんの気持ちが乗っかっているかもしれないと感じました!
-
☺︎︎にこにこ
実際、幼馴染ちゃんとなんでご飯行かなくなったの?と聞いた時、
「○○(私)はずっと家にいるのに俺ばっかり遊んでるの悪いし…」←とも言ってました。
なので私もそんな事思ってないつもりでもそーゆう感情が伝わってたのかもしれませんね(>_<)
けどやっぱりいくら考えても
幼馴染ちゃんから私へのご飯誘いを勝手に断ってるのはそれじゃ納得いきません(>_<)- 11月16日

きなころ
だからといって嘘をついていいということにはなりませんもんね!
不信感、取り除きたいですよね>_<
一つのエピソードとして聞いてください(^^;)↓
私は嘘をつかれた時、ブチ切れました。σ(^_^;)
何でこんな時に!!って叫んだのを覚えています。。
完全に夫は私がうるさいからだと言っていました。面倒だからだと。。
その点は後で反省しました。
でもその時は必死にキレながらも精神的にやられること、嘘をつかれることが大嫌いなこと、今後信用を取り戻すことに励むこと、私にいくら何を言われてもそのレッテルを貼ったあなたが悪いということ、不信は簡単に拭えない、私は妊婦なんです、助けてねと伝えました。
出産や育児を機に、夫の行動に気にならなくなる人もいると思います。
ですが私はmayu_tさんと同じく気になるタイプですので、母体の赤ちゃんに1人でもやもやして今にも爆発しそうなストレスを与えたくなかったので、言いました!
-
☺︎︎にこにこ
ほんと1度不信感を持つと簡単には拭えないですね。
たった一つの嘘だったはずなのにあれもこれも疑わしく思えてきちゃいます
1番早く信用を取り戻す事ができそうなのは「自分から言ってくれる事」なのですが...。
私もストレスで赤ちゃんに影響でもしたら嫌なので今夜話してみたいです。
ただ話す前に「今更だけど私がいつも病院の時誰かと遊んだ事ないの?😄来週も病院だしそーゆう時狙って友達と遊びなよ😀」
とまずは自白しやすいように話を流してみたいと思います。
どんな返答にせよ、今カマをかけた事、携帯を見てしまった事を謝りつつ私も自分の気持ちを話せたらと思います(>_<)
回答ありがとうございました(>_<)!- 11月16日
-
きなころ
がんばってください!私みたいにキレてしまわず、冷静に気持ちを伝えれたら旦那さんもきちんと向かい合ってくれそうですね!
mayu_tさんの旦那への優しさを聞いているときっと旦那さんも優しい方なんだろうなと思います(^^)
表情や態度をみて、旦那さんが
自白してくれることを願います
ファイトです!(`_´)ゞ- 11月16日
☺︎︎にこにこ
恋人時代すごく幼馴染ちゃんの話題が多かったし
「一番の親友」とよく言ってました。幼馴染ちゃんは彼氏がいます。年上の方でお金持ちでいろいろスペックの高い方らしいです。
今思うと私は最初から幼馴染ちゃんの代用だったのかなと。。。
話を切り出したいけど上記を思うと怖いです。
でも私も自分の気持ちを推し殺せるほど大人ではないのであっちから何かあったのかと聞いてきそうです。
結構私の気持ちの変化に気づく人なので、、
その時に言えたらいいのですが(>_<)
あおいん*°
代用なんかじゃないですよ!
mayu_tさんが好きだから
一緒になったのは本当だと思います。
でも、私は自分に自信ない方なので
そう思っちゃうかな…それで辛くなったり˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
妊娠中だし繊細になってるとこもあると思いますしね(´・_・`)
態度というか、顔に出ちゃうタイプですか?
私も我慢して自分の気持ち隠そうとしたことありますが、
どうもわかりやすいタイプみたいで、全然ダメでした(^_^;)
自分が潰れないくらいでいきましょう。
旦那さんには責める感じじゃなく言ってみるとか…
そこまで気遣ってくれなくていいのにーって可愛く言ってみるとか。
私も見ちゃってごめんねって落ち着いたトーンで言えば、旦那さんもわかってく…れないかな?(^_^;)
こればっかりは相手によるんでしょうけどね(´・_・`)
☺︎︎にこにこ
妊娠中ってのもあると思いますが元々自分に自信がなくネガティヴな方です(>_<)
そして感情がすぐ顔に出ます。ワラ
「今日元気ないよ?どうしたの?俺なんかしたかな?それとも具合悪い?大丈夫?」とよく聞いてきます^^;
今日の朝は二日酔いでフラフラだったのできづかれませんでしたが…
いや?何度も「昨日送り迎え本当にありがとう」と頭を下げながら言われたのでその事で機嫌が悪いと思われてるのかもしれませんw ^^;
とりあえずこの件は話してみなきゃこのモヤモヤはずっーと解決できないように感じてきたので仕事から帰ってきたら落ち着いて話してみたいです(>_<)
回答ありがとうございました(>_<)!
あおいん*°
あっ一緒な感じですね(´・_・`)笑
でも旦那さんまだ優しいなー!
うちなんかそこまでの器はないので
ケンカになりますからw
うん…ヒートアップしすぎなければ
吐き出すことも大事だと思います。
上手くいくように応援してますo(*>▽<*)o