
子どもの顔が大きめで心配です。成長曲線内ではあるが、大きめ。いとこの娘は小柄で小顔。バランス的に心配。成長後のバランスについて教えてください。
子どもの顔が大きめなことがとても気になります💦
一応成長曲線内ではあるのですが、上の方です(>_<)
私のいとこの娘が2歳なのですが、顔を見比べるとうちの子の3分の2くらいしかないんじゃないかと見えるほどかなり小顔で、これから歩きだすと少しは細くなるとかそんな感じではなく骨格が大きめです😥
いとこの娘がもともと小さく産まれたのでそのまま身体も頭も小さく、平均的な2歳の子よりもかなり小柄ではあるのですが…
元気で健康に育ってくれればそれだけでいい!という思いはあるものの、やはり女の子なのでこのままバランス的に顔が大きいまま成長するのも…と、いらぬ心配をしてしまいます😰
ちなみに、顔の横幅はすでに私とほぼ同じくらいです💦
小さいときは頭囲が成長曲線の上の方でも、バランスよくなったよとか、むしろ小顔な方になったよとか教えてください😫
- わらびぃ(7歳)
コメント

ふみふみ
うちは下の子が未だに成長曲線ギリギリ入ってるくらいですが顔も大きいですよ!
2歳上の子とかより普通に顔は大きいです。
でもどうしようもない事なので気にはしてないです^^;

まゆ
弟は小さい頃、頭が大きかったですが、成人過ぎた今は小顔な方ですよ☺️
顔の成長が途中で落ち着いたみたいです。
-
わらびぃ
そうなんですね😲
そういうパターンもあるんですね😆
うちが夫婦そろって身長が170以上あるので、少々顔(頭)が大きくても身長が伸びてバランスよくなってくれればいいんですけど😥- 6月17日

ママリ
私の娘も顔大きめでちょっと心配してるんですけどその後どうですか?🥺🥺
わらびぃ
ほんとどうしようもないことなんですよね😅
気にしても仕方ないと思いながら、でもやっぱり気になってしまうんですよね😩