
コメント

ちぇりりー
私も海外在住です。今は里帰り出産で一時帰国してます。
うちも駐在先にいるときはほとんどワンオペです😭
日本人の駐在さんは沢山いらっしゃる地域なのですか?私はやっぱり同じくらいのお子さんをお持ちのお母さん達と友達になってランチしたりお出かけしたりする毎日&ストレス発散です。1歳1ヶ月ならこれから外に毎日お出かけしないと持たない月齢になってくるでしょうし、支援センターがないなら尚更一緒にお出かけできるお友達がいると心強いかもしれません。
とは言ってもなかなか簡単にはいかないですよね😅

もふもふ
お気持ちよく分かります。私も海外在住です。うちもそうなのですが、駐在中のご主人は出張ばかりの方々が多いと思います。
私も赴任先に来たばかりの頃、子供と2人きりに嫌気がさしてしまって、あまり話したことはない、でも連絡先は知ってる!という方に正直に「主人が出張中で、子供と2人きりが辛いので一緒にご飯でもどうですか…」と相談したことあります(笑)皆さん同じ境遇だから、助けられながら私もなんとか毎日やり過ごしてます!
みりちゃん
ワンオペ大変ですね、毎日お疲れ様です。日本人はまあまあ多い方だとは思いますが、そこまで親しくなれる人は限られていますね。もちろん仲の良い友人とはご飯行ったりします!
やはり、外に出るのがよいですよね!自分からも誘ってなるべく外出できるようにがんばります!😊